自分の命は自分で守る

茨城県スクールサポーターを講師に招き、不審者対応避難訓練を行いました。
訓練後にはリモートで講話を聞きました。
また、代表生徒が身を守るための術を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

美術の授業の様子です。
トレーシングペーパーを使って転写したり、配色を考えて色塗ったりして制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンペーン開始!

画像1 画像1
今日から「あいさつ・返事キャンペーン」が始まりました。
気持ちのよいあいさつが交わせるといいですね♪

ラリーが続くと楽しい♪

3年生の体育では、テニスを行っています。
本来は相手が取れないところにボールを打ち返すスポーツですが・・・
まずは、ラリーを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての柔道

1年生は体育の授業で柔道を行っています。
武道場での体育も柔道も初めてです。
画像1 画像1
画像2 画像2

一生懸命掃除をしています

2年生の掃除の様子です。
メラミンスポンジを使って、汚れを落としています。
きれいになると気持ちがいいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

志を胸に

あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

放送による朝会を行いました。
校長先生の話に耳を傾けています。
新たな志を胸に、今年もがんばっていきましょう!
画像1 画像1

冬休みを迎えるにあたって

表彰と放送による全校集会を行いました。
校長先生からは、「各学年の成長について」「安全で有意義な冬休みにすること」「新たな目標をもつこと」のお話がありました。
全国的にも感染症の流行が見られます。健康と安全に留意してお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄光の架け橋

3年生の音楽の授業の様子です。
少しづつ曲になってきている喜びを感じながら練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

茨城方言かるた

2年生は、茨城郷土検定を受検しています。
方言かるたを使って、茨城県の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

情報モラル講演会

1年生は、講師を招き情報モラル講演会を行いました。
被害者にも加害者にもならないために、どのように携帯電話やICT機器を活用すればよいか、考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がん教育講演会

12月19日(木)ひたちなか総合病院放射線治療センター長 三橋紀夫 先生を講師に招き、3年生を対象としたがん教育講演会を実施しました。
 がんの原因の一つとなる生活習慣病にならないよう、若いうちから生活習慣に気を付けることが大切であると、治療データを示しながらお話しくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年集会

冬休みを迎えるにあたり、どの学年も集会を計画しています。
特に3年生は、受験を控えた特別な冬休みとなります。
先生方の話に、姿勢良く、黙って耳を傾けていました。
有意義な冬休みを過ごすことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節を感じる作品

美術部の生徒たちが季節に合った作品を製作し、校内に展示しています。
来校した際には是非、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年末テスト

3年生は、国語、数学、英語、社会、理科のテストに臨んでいます。
集中して取り組んでいます。
画像1 画像1

避難訓練

昼休みに、原子力(放射線もれ)対応の避難訓練を行いました。
放送をよく聞き、屋内退避をすることができました。
避難完了後の放送による指導にも、しっかりと耳を傾けていました。

画像1 画像1

1年生英語の授業の様子

AETの先生と学習しています。
AETの先生が話していることを理解しようと、よく聞いています。
進んで発表する姿がありました。
画像1 画像1

環境委員会の活動

 環境委員会の生徒たちが、プランターにチューリップの球根を植える作業を行いました。
これから定期的な水遣りなどが必要になりますが、春先に綺麗な花を咲かせてくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の音楽の授業

画像1 画像1
1年生は、アルトリコーダーの扱いに慣れてきました。
曲をなめらかに奏でられるよう、練習しています。

2年生美術の授業の様子

画像1 画像1
2年生は、環境にマッチする彫刻の製作を行っています。
形や色などを工夫して取り組んでいます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 学力診断のためのテスト(1・2年)
三者面談(3年)
1/17 学力診断のためのテスト(1・2年)
三者面談(3年)
その他
1/13 成人の日

お知らせ

学校だより

食育だより

保健だより

その他掲示物