3年生クラスマッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生がクラスマッチを行いました。気温の低い中でしたが、生徒の熱気はそれを大きく上回っていました。

給食室がほぼできあがりました

画像1 画像1 画像2 画像2
給食室の改修工事がほぼ終了しました。この後、検査が済むと試運転が始まります。1年生には安全な動線確保のために不便をかけてしまいましたが、まもなく元の導線に戻る予定です。

懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業参観後に懇談会をもちました。1年生は最初に学年懇談を行い、その中で学年主任が挨拶をさせていただき、その後、学級懇談に移りました。2年生は最初にオンラインで学年主任が挨拶をさせていただき、その後、学級懇談に移りました。
 新型コロナウイルス感染症対策から、約3年間、懇談会がもてませんでした。また、それ以前も学年懇談が主になり、学級懇談の機会は少なくなっていました。今日の久しぶりの学級懇談はいかがだったでしょうか。保護者の皆様のお話を聞ける貴重な機会ととらえております。ぜひ今後ともよろしくお願いします。

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の授業参観を行いました。当初の予定より1週間遅れての開催でしたが、たくさんの保護者の方にお集まりいただきました。

授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
若手教員による授業研究会を行いました。

県立高校学力検査当日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ本番です。悪天候でなくて良かったです。学校では、3年生の先生方が明日からの準備を進めています。

県立高校学力検査事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日は学力検査当日です。今日は各学級で最後の事前指導を行い、校長先生がそれぞれのクラスを回りながら激励の言葉をかけてくれました。明日は勝田二中に関わるすべての人たちがみなさんを応援しています。安心して受検にのぞんでください。

調理実習コミュニティゲスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コミュニティゲストとして2年生の調理実習のお手伝いをいただきました。コロナ禍の中、調理実習の実施は難しいところもありましたが、お手伝いをいただくことでスムーズに行うことができました。

気温上がらず

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は2月とは思えない高温な1日でしたが、今日は一転して気温が上がらない肌寒い日になっています。3年生は県立高校の学力検査まで一週間を切りました。これまでの自分の頑張りを認め、頑張って欲しいと思います。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が薬物乱用防止教室をオンラインで実施しました。薬剤師の先生をお招きして薬物が身近なところにあることなどのお話をいただきました。

いじめ撲滅キャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も生徒会の企画で、いじめ撲滅キャンペーンを行っています。各学年の階段に各クラスのスローガンが紹介されています。

感謝状をいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
茨城県教育委員会より、3年間にわたる体育授業研究に対して感謝状をいただきました。

樹木伐採

画像1 画像1 画像2 画像2
グラウンドの樹木を1本伐採していただきました。桜の木が少なくなっていくのはさみしいですが、樹木の老朽化が進み、危険性を考えて毎年数本ずつ伐採しています。

オンライン交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学区内4つの小学校6年生とオンライン交流会を行いました。生徒会役員が中心になり、中学校生活の様子をオンラインで紹介しました。

キャンペーン活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の学年生徒会が、自分たちの生活を見直すキャンペーン活動を行っています。
 入学してからまもなく1年、中学校生活にも慣れ、たくましくなってきた1年生ですが、もう一度今の自分たちの生活に目を向けようというキャンペーンです。
 明日には新しい生徒会役員も決まります。新年度に向けて次のステップに向かっています。

生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
8日(木)には立会演説会と生徒会役員選挙が予定されています。

2時間遅れ登校

画像1 画像1 画像2 画像2
悪天候の中ですが、生徒は元気に登校しております。

大雪の恐れ

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気予報どおり雪が降ってきました。気温もかなり低いので今夜から明日の朝が心配されます。
 明日は2時間遅れの10時に登校になります。3時間目からの授業を予定していますが、路面凍結等も心配されますので、安全を優先に登校してください。なお、詳細は市教委よりHome&Schoolでお知らせがあります。

植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日紹介した花の苗ですが、委員会活動の中でプランターに移植しました。職員玄関前に置きましたので、来校する機会がありましたらぜひごらんください。

花の苗を植えます

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の緑の羽根募金の還元金を利用して、花の苗を購入しました。この後、委員会活動の中で苗植えを行いたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 3年生を送る会
3/11 第72回卒業証書授与式
その他
3/7 委員会活動

お知らせ

学校だより

食育だより

その他掲示物