タビ-ちゃん相談室(そうだんしつ)が開設(かいせつ)されました。悩(なや)み事(ごと)がある時(とき)は、相談(そうだん)してください。

第3回学校運営協議会を開きました

画像1 画像1
12月12日(火) 第3回学校運営協議会を開きました。
学校運営協議員の方々に授業参観していただいたり、行事の取り組みや学校の課題について話し合ったりしました。授業参観をした後、「調理実習等体験活動をたくさんしている様子がみられてよかった。」「タブレットを活用しているクラスが多かった。楽しく授業に取り組んでいた。」といった感想をいただきました。

5・6年生 頑張っています委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日(火) 6校時に委員会活動がありました。
どの委員会もそれぞれの活動に熱心に取り組んでいました。
飼育・栽培委員会は花壇の花苗植えを行いました。苗と苗の間隔を考えてバランスよく植えることができました。体育委員会は体育倉庫の掃除をしました。倉庫に入っている用具を出して掃除をして、用具を整頓して収納しました。
どの委員会も自分たちの役割を考えて、学校のみんなのためにできることに取り組んでいます。

学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(月) 学校公開を2〜4校時に実施しました。
算数のかけ算を学習しているクラス、社会で消防署の仕事について学習しているクラス、国語で日本文化で調べたことを発表しているクラス等、どのクラスも一生懸命学習していました。それぞれの授業の様子をたくさんの保護者のみなさまに参観していただきました。お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。

4年生 親子活動を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月22日(水)親子活動で、社会福祉協議会の皆さんを招いて、車いす体験をしました。
 4年生は、1年間を通して総合的な学習の時間で「福祉」の学習をしています。すべての人が安心して暮らせる町について考える中で、今回の車いすに乗る、押す体験は、とても貴重な体験となりました。
 子供たちは、「速くて怖い!」「王様になったみたい。」「足が悪くてもこれなら一緒に行けるね。」など、乗っている人や支える立場の人の気持ちになって考えることができていました。
 子供を乗せて車いすを押す保護者の皆さんの中でも、「ベビーカーを思い出しますね。」「てこの原理で持ち上げるんですね。」などのつぶやきもあり、子供たちと同じようにいろいろなことを考えながら活動していただけたのが伺えました。
 総合的な学習の時間では、4年生の終わりに向けて、「福祉」について調べたことをまとめる作業に入ってきています。今回の体験や、今後の手話・点字体験で感じたことを学習や生活にいかしていけるといいなと思います。

避難訓練をしました

画像1 画像1
11月21日(火) 原子力災害を想定した避難訓練を実施しました。
ロング昼休みの終わりの頃に避難訓練を実施する放送が流れ、グランドで遊んでいた児童は急いで校舎の中に避難することができました。1年生の中には、放送を聞いて自主的に窓を閉める児童がいました。各教室に避難した後、今回の避難訓練について校長先生のお話を放送で聞いたり、各クラスで避難訓練の振り返りをしたりしました。今年度実施した火災や地震対応の避難訓練とどんなところが違うのかを担任の先生と確認することができました。

先生たちも研修しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日(木) 学校訪問があり、ひたちなか市教育委員会の先生方、他校の先生方が来校し授業研究を実施しました。放課後、職員で授業を振り返り、授業研修会を行いました。本年度、田彦小学校職員の校内研修は「自ら学び、伝え合う子供の育成」という課題のもとで研修を進めています。研修では、先生たちが授業での子供の学習の姿をもとに成果や課題を活発に話し合うことができました。学校運営協議員の方々にも、授業や職員研修の様子を参観していただきました。子供たちの学力向上を目指し、今後も研修していきます。

11月8日は、いい歯の日です。

11月8日は、いい歯(118)の日です。いい歯の日に因んで、保健委員会の児童が、お昼の放送で、歯の健康を守ろうという呼びかけをしました。
「いい歯」とは、食べ物をしっかり噛んで体に栄養を取り入れることができる歯のことで、そのためには、正しく歯みがきをすることが大切だという放送をしました。
また、11月6日〜17日の期間、給食後の歯みがきタイムに、「イ〜ハ〜」の動画を見て、歯みがきを行います。
1年1組の歯みがきの様子です。動画に合わせて、上手に歯みがきをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ラン ラン RUN

画像1 画像1
10月31日(火) 各学年の持久走記録会に向けて、今日から中休みに全校で練習を始めました。低学年コースと高学年コースに分かれ、一人一人自分のペースで走り、持久力を高めることが目標です。日々の練習を積み重ねて、記録会でベストタイムを出せるように取り組んでいきます。

ハロウィン集会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日(月) 集会委員会の児童が企画し、オンラインで「ハロウィン集会」を実施しました。ハロウィン○×クイズをしたり、ジェンナ先生がアメリカのハロウィンの特徴を紹介してくれたりしました。また、魔女やお化けに仮装した児童が学校中を歩き、教室にいた子供たちは、突然の登場に驚き、大いに盛り上がりました。

ふれあいまつりが開催されました

10月15日(日) 第19回ふれあいまつりが行われました。あいにくの天気でしたが、いろいろなイベントや模擬店販売で会場はとても盛り上がりました。
おまつりイベントは体育館で9時30分の「開会宣言」、「田彦中学校吹奏楽部演奏」からスタートしました。他にも「田彦小逃走中」「バルーンアート」「読み聞かせ」「ドッジボール」等イベントはたくさんあり、13時45分の「閉会宣言」まで子供たちは笑顔でおまつりを楽しみました。
おまつりを企画・運営をしてくださった竹の会の方々、PTA本部・各役員の方々、たくさんの保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

奉仕作業が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日(木) 第2回奉仕作業が行われました。
各花壇や田彦の森等、普段なかなか作業できない場所の除草作業に取り組んでいただき、あっという間にきれいな環境になりました。参加してくださった保護者の皆様、また保健整美委員の方々、本当にありがとうございました。

後期始業式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月10日(火) 後期始業式が体育館で行われました。3年生と6年生の代表児童が「後期に頑張りたいこと」というタイトルで作文発表がありました。校長先生から後期に頑張ってほしいこととして「学級目標の達成に向けて、学級のみんなで力と心を合わせて頑張っていきましょう」というお話がありました。
始業式後、生徒指導担当の宮内先生から田彦小の目標「4つのあ」(安全 あいさつ ありがとう あきらめない)についてお話がありました。気持ち新たに、目標に向かって頑張っていきましょう!

前期、最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月6日(金) 前期終業式が5時間目に行われました。全校児童が体育館に集まっての式は久しぶりでしたが、静かに話を聞く姿勢はとても立派でした。代表児童が「前期をふりかえって」というタイトルで、作文を読み上げました。前期に頑張ったことを堂々とした態度で、発表することができました。
各クラスで「いちょう」が一人一人に手渡されました。「いちょう」を見ながら前期の頑張りを担任から声かけられ、笑顔になっている児童がたくさんいました。前期の反省を踏まえ、後期、田彦小の児童がさらに成長する姿が見られることが、とても楽しみです。

リフレッシュした図書室で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日(火) 田彦小学校の図書室は夏休みの間に、竹の会の方々、学校運営協議会の委員さん、PTA本部の役員さんの協力で模様替えが行われ、明るい雰囲気の図書室になりました。リフレッシュした図書室で、子供たちは読書を楽しんでいます。授業や休み時間等の許された時間の中で、マナーを守りながら、読書を進めている子供たちです。読書の秋です。これからも本の世界を楽しんでもらいたいです。

みんな大好き昼休み!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日(水) ロング昼休みの日はみんな元気に外遊びをしています。
鉄棒にチャレンジしたり、クラスで鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりと遊び方はさまざまです。ロング昼休みは子供たちばかりだけでなく、担任の先生方も外遊びを楽しみます。
10月からグラウンドの工事が入るので、その日まで外遊びを楽しんでほしいです。

前期最後の委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日(水)6校時 前期最後の委員会活動が行われました。各委員会ごとに前期の活動の振り返りをして、後期の活動に向けて計画を立てました。
運営委員会では、いじめゼロフォーラムに向けて何を取り組んでいくのか話し合いました。放送委員会では、給食の時間に流すリクエスト曲のアンケート作成について話し合いました。活発な委員会活動が行われる雰囲気は、田彦小高学年の良さです。後期の委員会活動が盛り上がっていきそうです。

前期最後のクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月12日(火)6校時に前期最後のクラブ活動を実施しました。夏休み終了後、久しぶりの活動でした。最初に前期クラブ活動の振り返りを実施し、その後通常の活動に取り組みました。大好きなスポーツに取り組む児童、音の振動を捉え紙の動きを観察する児童、自分の好みの小物を作製する児童。それぞれのクラブで友達と楽しく活動することができました。

学校運営協議会・学校関係者評価委員会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日(金) 第2回の学校運営協議会・学校関係者評価委員会を実施しました。
現在の田彦小学校の課題について話し合いをしたり、児童の授業の様子を参観していただいたりしました。
今年の夏、図書室の棚のペンキ塗りを行いましたが、これは学校運営協議会の話し合いがきっかけで実施することになりました。今後も、学校の課題について協議していきたいと思います。

小中合同引渡訓練を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(木) 小中合同引渡訓練が行われました。まず地震を想定した避難訓練を実施し、その後引渡訓練を行いました。保護者の皆様のご協力のおかげでスムーズに引渡訓練を進めることができました。ありがとうございました。
9月1日は「防災の日」でした。いざというときのための災害への備えは怠らないようにしたいものです。ご家庭でも、災害の時にどうするか話し合ってみてはいかがでしょうか。

クリーンセンター見学に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月11日月曜日、先週の雨が嘘のようにいいお天気の中、4年生が2グループに分かれて、ひたちなか・東海クリーンセンターへ見学に行ってきました。
 社会科の学習でごみのゆくえについて学習してからの見学だったので、子供たちの中から、「これ勉強したよね!」や「そういうことだったんだ。」などと声が上がり、学びが自分のものになっている様子が見られました。
 見学の中で、分別クイズに挑戦しました。子供たちも大苦戦でしたが、日頃から気を付けているはずの先生たちも全問正解できず…。ぜひ、おうちでも分別クイズを出し合って、分別意識を高めてみてください♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式

お知らせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

保健だより

食育だより 献立表