タビ-ちゃん相談室(そうだんしつ)が開設(かいせつ)されました。悩(なや)み事(ごと)がある時(とき)は、相談(そうだん)してください。

学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(月) 学校公開を2〜4校時に実施しました。
算数のかけ算を学習しているクラス、社会で消防署の仕事について学習しているクラス、国語で日本文化で調べたことを発表しているクラス等、どのクラスも一生懸命学習していました。それぞれの授業の様子をたくさんの保護者のみなさまに参観していただきました。お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。

4年生 親子活動を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月22日(水)親子活動で、社会福祉協議会の皆さんを招いて、車いす体験をしました。
 4年生は、1年間を通して総合的な学習の時間で「福祉」の学習をしています。すべての人が安心して暮らせる町について考える中で、今回の車いすに乗る、押す体験は、とても貴重な体験となりました。
 子供たちは、「速くて怖い!」「王様になったみたい。」「足が悪くてもこれなら一緒に行けるね。」など、乗っている人や支える立場の人の気持ちになって考えることができていました。
 子供を乗せて車いすを押す保護者の皆さんの中でも、「ベビーカーを思い出しますね。」「てこの原理で持ち上げるんですね。」などのつぶやきもあり、子供たちと同じようにいろいろなことを考えながら活動していただけたのが伺えました。
 総合的な学習の時間では、4年生の終わりに向けて、「福祉」について調べたことをまとめる作業に入ってきています。今回の体験や、今後の手話・点字体験で感じたことを学習や生活にいかしていけるといいなと思います。

避難訓練をしました

画像1 画像1
11月21日(火) 原子力災害を想定した避難訓練を実施しました。
ロング昼休みの終わりの頃に避難訓練を実施する放送が流れ、グランドで遊んでいた児童は急いで校舎の中に避難することができました。1年生の中には、放送を聞いて自主的に窓を閉める児童がいました。各教室に避難した後、今回の避難訓練について校長先生のお話を放送で聞いたり、各クラスで避難訓練の振り返りをしたりしました。今年度実施した火災や地震対応の避難訓練とどんなところが違うのかを担任の先生と確認することができました。

先生たちも研修しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日(木) 学校訪問があり、ひたちなか市教育委員会の先生方、他校の先生方が来校し授業研究を実施しました。放課後、職員で授業を振り返り、授業研修会を行いました。本年度、田彦小学校職員の校内研修は「自ら学び、伝え合う子供の育成」という課題のもとで研修を進めています。研修では、先生たちが授業での子供の学習の姿をもとに成果や課題を活発に話し合うことができました。学校運営協議員の方々にも、授業や職員研修の様子を参観していただきました。子供たちの学力向上を目指し、今後も研修していきます。

11月8日は、いい歯の日です。

11月8日は、いい歯(118)の日です。いい歯の日に因んで、保健委員会の児童が、お昼の放送で、歯の健康を守ろうという呼びかけをしました。
「いい歯」とは、食べ物をしっかり噛んで体に栄養を取り入れることができる歯のことで、そのためには、正しく歯みがきをすることが大切だという放送をしました。
また、11月6日〜17日の期間、給食後の歯みがきタイムに、「イ〜ハ〜」の動画を見て、歯みがきを行います。
1年1組の歯みがきの様子です。動画に合わせて、上手に歯みがきをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

保健だより

食育だより 献立表