6/22 今日から市総合体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、市総合体育大会です。部活動で練習した成果を発揮する時がきました。早朝からの集合でしたが、先生方に見送られ、元気に各会場に出発していきました。
 天候が心配ですが、どうにか開催できるといいです。

6/21 明日から市総合体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日からひたちなか市の総合体育大会が行われます。
 今日も、明日からの大会に向けて入念な打ち合わせや調整が行われました。3年生にとっては、大切な大会になりそうですが、悔いの残らないよう最後まで頑張ってほしいと思います。
 総体がある生徒は、朝早い出発になりますが登校時は交通事故に気をつけて集合してください。

 保護者の皆様、色々とお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

6/20 勝田一中のBeauty4

画像1 画像1 画像2 画像2
 一昨年度から生徒会主催で呼びかけている勝田一中のBeauty4。これをモットーに一中生は生活しています。
 1「行動のBeauty」3分前着席、1分前沈黙。
 2「身の回りのBeauty」整理・整頓を心がけて。
 3「他者へのBeauty」あいさつをしっかりと。
 4「自分へのBeauty」ものを大切に。

 昨日から第1学年生徒会が、あいさつ運動を始めました。入学して、約3か月が過ぎようとしています。3の「他者へのBeauty」を目指して頑張っています。

6/16 体操部・中央地区大会の結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の体操部・中央地区大会結果報告をいたします。

【体操部】
団体の部 男子 優勝(県大会進出)
     女子 準優勝(県大会進出)

個人の部
 個人総合 2年男子 第2位(県大会進出)
あん馬  2年男子 優勝(県大会進出)
 鉄棒   2年男子 第3位(県大会進出)

【県大会進出選手】
 男子個人
 3年 3名  
  2年 2名
  1年  1名
 女子個人
  3年 6名
  2年 6名
  1年 1名
  
※県大会でも応援よろしくお願いいたします。

6/16 陸上部・中央地区大会の結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中央地区大会・陸上競技大会の結果を報告いたします。

〈1年男子100m〉
第6位 (県大会進出)
〈共通男子4×100mR〉
  第6位 (県大会進出)
〈共通男子 走高跳〉
  第1位 3年(県大会進出)
  第4位 3年(県大会進出)
〈2年女子 100m〉
  第2位 2年(県大会進出)
〈共通女子100mH〉
第8位 3年(県大会進出)

※県大会でも応援よろしくお願いいたします。

6/16 中央総体(体操部・陸上部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝、体操部と陸上部が中央総体が行われる笠松運動公園に出発していきました。
 見送りの先生とバスの運転士さんに元気に挨拶をしてバスに乗り込みました。体操部は昨日からの大会ですが、疲れを見せずに大会への意気込みを見せていました。
 今日は、気温が上がりそうですが、健康管理に十分に注意しながら、これまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。

6/15 上手な情報活用とリスクを考えよう

 本日は、5校時に1年生全員で「上手な情報活用とリスクを考えよう」というテーマでオンラインによる授業を受けました。「情報技術の上手な活用」「自分に起こりそうなことはどれだろう」「どのくらいのリスクがあるのか」等についてグループ等で話し合いました。大半の生徒が通信機器を所有する中、安全に使用するには、情報を正しく知ることや、自分が危険に関わらないように正しく行動する事などが必要です。1時間の時間の中で、たくさんの事を学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/14 市総体陸上競技大会結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市総体陸上競技大会の結果をお知らせいたします。
【団体の部】
男子総合 準優勝
女子総合 第3位
【個人の部】(入賞者・中央大会進出者のみ)
〈1年男子100m〉
 第1位 1名(中央・県大会進出)
 第2位 1名(中央大会進出)
〈2年男子100m〉
 第5位 1名(中央大会進出)
〈3年男子100m〉
 第3位 1名(中央大会進出)
 第5位 1名(中央大会進出)
〈共通男子400m〉
 第7位 2年1名(中央大会進出)
〈共通男子800m〉
 第1位 2年1名(中央・県大会進出)
〈男子4×100mR〉
 第3位 (中央・県大会進出)
〈男子走高跳〉
 第1位 3年1名(中央・県大会進出)
 第2位 3年1名(中央大会進出)
〈2年女子100m〉
 第1位 1名(中央・県大会進出
 第5位 1名(中央大会進出)
〈3年女子100m〉
 第4位 1名(中央大会進出)
 第6位 1名(中央大会進出)
〈共通女子800m〉
 第3位 2年1名(中央大会進出)
〈共通女子1500m〉
 第3位 3年1名(中央大会進出)
 第5位 2年1名(中央大会進出)
〈共通女子100mH〉
 第2位 3年1名(中央大会進出)
 第3位 3年1名(中央大会進出)
〈女子4×100mR〉
 第4位 (中央大会進出)
〈女子走幅跳〉
 第3位 2年1名(中央大会進出)
〈女子砲丸投〉
 第2位 3年1名(中央大会進出)

16日(金)に中央地区大会が行われます。引き続き応援よろしくお願いいたします。

6/12 修学旅行帰校 浴衣着装教室

画像1 画像1
 本日は3年生が修学旅行から本校へ無事帰ってきました。本日は3年生のいない学校生活でしたが、学校にも活気が戻ってきたように感じます。明日は、3年生はお休みですが、十分に疲れを癒やし休養をとってほしいと思います。
 学校では、本日浴衣の着装教室が行われました。7名の講師の先生が来校し、丁寧に教えてくれました。2年生は着物の着付けにとても嬉しそうでした。これからも日本のよき伝統を大切にしていきたいと感じました。

6/12 修学旅行終了

画像1 画像1 画像2 画像2
 先ほど、バスが各降車場所を回り、全車とも本校に到着しました。一中で下車した生徒は、皆、疲れ切っているものの、いつも通り家路に着きました。明日は、振替休業日なので、ゆっくりお土産話に花を咲かせながら、休養してくれるといいです。また、明後日、元気に登校してくれることをお待ちしています。
 
 保護者の皆様へ
 おかげさまで、無事に全学年の今年度の旅行的行事を終えることができました。ご協力ありがとうございました。
 

6/12 3年生修学旅行その11

画像1 画像1
おはようございます。3日目の朝です。

お世話になったホテルをきれいに片付けて、クラス別の方面に向かいます。

疲れも出ていますが、みんな頑張っています。

6/11 3年生修学旅行その10

画像1 画像1
2日目の行程が終了しました。

夕食のすき焼きでは皆、楽しそうに食事をする姿が見られました。

明日は最終日です。頑張ってまいります。

6/11 3年生修学旅行その9

画像1 画像1
タクシー班での活動を終え、能楽堂に生徒が到着しました。

ここから能と触れ合います。

6/11 3年生修学旅行その8

画像1 画像1 画像2 画像2
タクシー班別行動が進んでいます。

予定通り行かないところもあるようですが、各班頑張っています。

6/11 3年生修学旅行その7

画像1 画像1
おはようございます。修学旅行2日目の朝です。

起床時間にしっかりと起きて、部屋の片付けを行なっています。

本日は班別タクシー活動です。

片付けている最中からもワクワクが伝わってきます。

6/10 3年生修学旅行その6

画像1 画像1
ホテルに到着し、食事を終えて現在各クラス入浴の時間です。

6/10 3年生修学旅行その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先程東大寺を出発しました。

教科書でしか見たことのない東大寺の迫力に圧倒されていました。

これから宿泊先である京都に向かいます。

6/10 3年生修学旅行その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先程法隆寺を出発しました。

歴史で学んだことのある建物や仏像を観て生徒たちは感動した様子でした。

次は東大寺に向かいます。

6/10 3年生 修学旅行その3

画像1 画像1
新大阪駅に着き、バスに乗り込み奈良へ向かっています。

ガイドの方のお話に楽しそうに耳を傾けています。

6/10 修学旅行その2

画像1 画像1
無事山手線を乗り越え、新幹線に乗り込みました。

みんな元気です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ