6/12 修学旅行帰校 浴衣着装教室

画像1 画像1
 本日は3年生が修学旅行から本校へ無事帰ってきました。本日は3年生のいない学校生活でしたが、学校にも活気が戻ってきたように感じます。明日は、3年生はお休みですが、十分に疲れを癒やし休養をとってほしいと思います。
 学校では、本日浴衣の着装教室が行われました。7名の講師の先生が来校し、丁寧に教えてくれました。2年生は着物の着付けにとても嬉しそうでした。これからも日本のよき伝統を大切にしていきたいと感じました。

6/12 修学旅行終了

画像1 画像1 画像2 画像2
 先ほど、バスが各降車場所を回り、全車とも本校に到着しました。一中で下車した生徒は、皆、疲れ切っているものの、いつも通り家路に着きました。明日は、振替休業日なので、ゆっくりお土産話に花を咲かせながら、休養してくれるといいです。また、明後日、元気に登校してくれることをお待ちしています。
 
 保護者の皆様へ
 おかげさまで、無事に全学年の今年度の旅行的行事を終えることができました。ご協力ありがとうございました。
 

6/12 3年生修学旅行その11

画像1 画像1
おはようございます。3日目の朝です。

お世話になったホテルをきれいに片付けて、クラス別の方面に向かいます。

疲れも出ていますが、みんな頑張っています。

6/11 3年生修学旅行その10

画像1 画像1
2日目の行程が終了しました。

夕食のすき焼きでは皆、楽しそうに食事をする姿が見られました。

明日は最終日です。頑張ってまいります。

6/11 3年生修学旅行その9

画像1 画像1
タクシー班での活動を終え、能楽堂に生徒が到着しました。

ここから能と触れ合います。

6/11 3年生修学旅行その8

画像1 画像1 画像2 画像2
タクシー班別行動が進んでいます。

予定通り行かないところもあるようですが、各班頑張っています。

6/11 3年生修学旅行その7

画像1 画像1
おはようございます。修学旅行2日目の朝です。

起床時間にしっかりと起きて、部屋の片付けを行なっています。

本日は班別タクシー活動です。

片付けている最中からもワクワクが伝わってきます。

6/10 3年生修学旅行その6

画像1 画像1
ホテルに到着し、食事を終えて現在各クラス入浴の時間です。

6/10 3年生修学旅行その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先程東大寺を出発しました。

教科書でしか見たことのない東大寺の迫力に圧倒されていました。

これから宿泊先である京都に向かいます。

6/10 3年生修学旅行その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先程法隆寺を出発しました。

歴史で学んだことのある建物や仏像を観て生徒たちは感動した様子でした。

次は東大寺に向かいます。

6/10 3年生 修学旅行その3

画像1 画像1
新大阪駅に着き、バスに乗り込み奈良へ向かっています。

ガイドの方のお話に楽しそうに耳を傾けています。

6/10 修学旅行その2

画像1 画像1
無事山手線を乗り越え、新幹線に乗り込みました。

みんな元気です。

3年生 修学旅行スタート

画像1 画像1
6月10日(土)、本日から修学旅行がスタートしました。

無事参加者全員が、常磐線に乗り込むことができました。

安全に気をつけて行って参ります。

6/9 すこやかロール

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の給食は、和風スパゲティ、ロールパン、牛乳、チキンカツ、ツナサラダでした。
 すこやかロールパンは、原材料に卵と牛乳を使用しておらず、アレルギー対応に作られたパンです。ふんわりしていて、ほんのり甘く、とても食べやすかったです。大きさも丁度よく、完食しやすいサイズでした。3年生は、明日から修学旅行です。しっかり食べて、備えて欲しいと思います。
 
 さて、今朝は、3年生が荷物を先に送るため、トラックに積み込む作業が行われました。大雨の中、保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
 

6/6 1年校外学習終了

画像1 画像1 画像2 画像2
 予定時刻より1時間程度早く学校に到着し、無事に1年校外学習が終了しました。
 川越市では、班別行動で、時の鐘や川越氷川神社などに立ち寄り、写真撮影を行ったり、おみやげを買ったりと楽しく過ごすことができました。
 どの班も、班ごとに協力し合って行動することができたことは、日頃の生活の仕方が表れており、勝田一中の強みであると言えます。
 今回の行事で強めることができた絆を今後の生活にも生かしていけるといいです。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

1学年校外学習

画像1 画像1
先程、喜多院に到着して各クラスの集合写真を撮りました。これから各班に分かれての活動がスタートします!

6/5 2年宿泊学習終了

 本日、18:30頃バスが本校に戻り、無事に全日程を終えました。中には、疲れも見えた生徒もいましたが、皆、充実感にあふれた表情でお土産を手に帰途に着きました。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。ご家庭で、ゆっくりとおみやげ話を聴いていただけるとありがたいです。

 また、明日は2年生、3年生は休業日となります。
 2年生はゆっくりと休養し、3年生は今週末に控えた修学旅行に向けて準備を進めて欲しいと思います。
 1年生は、明日いよいよ川越方面の校外学習です。今夜は早く休んで明日に備えて欲しいです。

6/5 2年生宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の宿泊学習2日目、たくみの里での体験活動の様子です。
自分で選んだ体験場所で、インストラクターの方の話をききながら、真剣に取り組んでいました。
バスは笠間パーキングエリアを出発し、宿泊学習も残りわずかです。

6/5 2年生宿泊学習

画像1 画像1
宿泊学習2日目がスタートしました。
赤城青少年交流の家での生活を終え、今日は、たくみの里での体験活動が予定されています。

6/4 2年生宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤城青少年交流の家に到着しました。
夜ご飯を食べ、キャンプファイヤーとレクをして盛り上がっています。
初めての宿泊行事を楽しんでいる様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 第77回卒業証書授与式
3/12 県立高校合格発表

お知らせ