10/30 教育実習生最終

10月10日(火)から本日までの3週間、本校に教育実習生が来て、生徒と共に授業や生活を送りました。一緒に過ごす時間が長くなるほど、お互いに打ち解け合い、笑顔も増えてきました。将来は教員志望とのことです。夢を実現させて、本校に戻ってくることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/29 「風の会」の力

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、早朝から卒業生の保護者で構成される「おやじの会」である「風の会」の皆さんのご尽力により、プールの周りの樹木の伐採を行いました。
 今年の夏の酷暑により、昨年度伐採した樹木が成長し、生い茂ったため、プール学習時の見学者のテントを立てる場所を見つけるのに苦労してしまったことで、今回は、樹木の伐採に踏み切りました。
 チェーンソー等を自宅から持参し、手慣れた手つきで次々と枝や木を伐採していきました。教職員も、10名ほど参加し、枝を集めたり運んだりと協力しました。
 午前中のみの作業でしたが、あっという間にきれいに伐採されました。今後も継続的に行って行く予定です。

10/27 公立高校説明会

 本日は天気がよく、過ごしやすい1日でした。今日は、体操部の県大会が行われました。朝早くから、体操部の生徒たちは試合の準備をし、元気に先生方に挨拶をして、会場に向かいました。午後は、3年生の生徒・保護者を対象とした公立高校の説明会が行われました。16の公立高校の先生が、各会場で映像を中心に丁寧に説明をしてくださりました。生徒たちは真剣に話を聞くことができました。いよいよ受験も迫ってきています。体調管理を行い、1日1日を頑張ってほしいと願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/24 県新人大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、男子テニス部、柔道部、ソフトボール部の県新人大会が行われます。今日も、早朝から元気に選手の皆さんが出発していきました。
 会場は、那珂市、水戸市と各方面で開催されます。学校では、皆さんの事を全力で応援しています。頑張ってください!

10/22 吹奏楽カーニバル

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月22日(日)、国営ひたち海浜公園で、吹奏楽カーニバルが開催され、茨城県吹奏楽連盟から推薦された小中学校、高等学校の吹奏楽部、マーチングバンド部による、パレード・マーチング・演奏会が披露されました。高等学校からは、大洗高校、明秀日立高校、小学校からは、水戸市立石川小学校が推薦されました。
 本校の吹奏楽部も推薦され、水のステージで練習の成果を元気に発表しました。
 曲名は「宝島」や「学園天国」「マツケンサンバ」等で、観客の皆さんも手拍子をするなど、楽しみながら演奏を聴いていたようです。

10/20 3年実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、3年生では実力テストが行われています。
 教室では、はりつめた空気が立ちこめており、いよいよ受験シーズンに突入した雰囲気です。来月には、三者面談(三年生のみ)が計画されています。
 気がつけば本番まであと数か月となりました。最後までしっかり頑張ってほしいと思います。応援しています。

10/20 県新人水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、山新スイミングアリーナ(笠松)で、県新人水泳大会が開催されます。
 今朝も早朝から、9名の選手が元気に出発していきました。昨日の駅伝大会では、陸上競技部が幸先のよい結果だったので、その波に乗って頑張ってほしいです。
 応援よろしくお願いいたします。

10/19 中央地区駅伝大会の結果報告

 本日は、天候にも恵まれ、無事に笠松陸上競技場で中央駅伝大会が開催されました。どの選手も、練習の成果を十分に発揮し、男子・女子共に、県大会進出という素晴らしい結果を残すことができました。今日の反省点を県大会に生かして、また頑張ってほしです。

【男子の部】第6位入賞(48校中) (県大会進出)
【女子の部】第11位  (46校中) (県大会進出)

10/19 振り返る時間、体調管理

画像1 画像1
本日も、天気がよく過ごしやすい1日でした。学校では、毎日忙しく、生徒たちは部活動の大会や行事、授業、部活動に頑張って取り組んでいます。庭には、オレンジ色の金木犀の花が咲き、よい香りが周りに広がっています。忙しい毎日ですが、少し立ち止まり、振り返る時間も大切にしていきたいものです。体調を崩す生徒も増えてきていますので、ご家庭でも体調管理には十分に気を付け、生徒にとって充実した日々が過ごせるように、今後もご協力をお願いいたします。

10/19 中央地区駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、中央地区の駅伝大会が行われます。今朝も早朝より、選手が集合し、元気に挨拶をして出発していきました。 
 駅伝大会に向けて、他の部活動からも、自分から出場を臨んで練習を行ってきた選手がいます。3年生もまだまだ県大会目指して頑張っています。応援よろしくお願いいたします!

10/17 創輝祭 合唱コンクールの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 創輝祭の午後の部で合唱コンクールが行われました。これまでの各学級で培ってきた団結力と練習の成果を存分に発揮していました。
 審査員の先生方も、「感動の素晴らしい時間をありがとうございました。」と、一中生の合唱を褒めてくださいました。
 また、学校運営協議会の役員の方々も参観してくださり、中学生の成長の早さに驚いていらっしゃいました。
 今年度は久しぶりの全学年での開催の合唱コンクールでしたが、他学級や他学年の発表をしっかりと聴く姿勢も見られ、学校全体が一つになった創輝祭となりました。
 保護者の皆様、あたたかく見守ってくださりありがとうございました。

10/17 百歌繚乱 〜笑顔咲き誇れ 心に残るこの瞬間〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、創輝祭が行われました。
 午前中は、ステージ発表が行われ、学習発表のプレゼンテーションフォーラムやミニビブリオ。ステージ発表は、歌唱、ダンス、劇やバンド、ピアノ弾き語り、最後に吹奏楽部のポップアップステージ等が行われました。
 これまでの練習の成果を発揮し、普段の生活では見られない生徒の特技や表情を見ることができました。また、実行委員が工夫を凝らし、ステージ替えの間にミニクイズなどを考え、みんなを楽しませてくれました。
 また、全校生徒の手によって描かれたモザイクアートも見事にステージに掲げられ、たくさんの笑顔が咲き誇った第1部となりました。

10/16 創輝祭・合唱コンクール準備その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 創輝祭の準備が大詰めを迎え、いよいよ巨大絵画がステージに掲げられました。生徒たちには、お楽しみなので、先生たちの手によって掲げられています。
 生徒の皆さんが、一枚一枚丁寧に塗り上げたモザイクアートが、実行委員の手でつなげられ、ブルーシートに貼られたものをステージのスクリーンに掲示しました。明日は、その巨大絵画の前で、発表が行われます。
 テーマは、「百歌繚乱(ひゃっかりょうらん)〜笑顔咲き誇れ!心に残るこの瞬間〜」です。明日は、生徒の皆さんのたくさんの笑顔が体育館中に咲き誇りますように!

10/16 創輝祭・合唱コンクール準備

明日はいよいよ創輝祭・合唱コンクールです。本日は、生徒が中心となり、会場の準備が行われました。明日は、天気もよさそうです。3年生にとっては最後の創輝祭、合唱コンクールです。思い出に残る行事になるように、職員一同取り組んで参ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/12 性的マイノリティ理解促進に関する講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5校時に、県教委の事業で、NPO法人レインボー茨城の滑川友理先生をお招きして、全校生徒を対象に「性的マイノリティに関する」講演会を実施しました。感染症対策により、第2会議室からオンラインでの講演会でした。
 滑川先生は、持ち前の明るさで、人権尊重の方向から、経験談やLGBTQの意味、SOJIハラスメント等について、分かりやすく説明してくれました。
 最後に、「今日からできること」と称し、「強い人になろう。強い人とは、力で相手を攻撃するのではなく、どんな時も、思いやりをもって手を差し伸べることができる人です。」と、結びました。
 生徒達は、真剣に滑川先生の話に聞き入っていました。

10/10 一中地区市民運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/8(日)に一中地区市民運動会が長堀小学校で行われ、本校の生徒13名がボランティアとして協力参加しました。
 放送で雰囲気を盛り上げたり、審判として携わったりと積極的に働き、全種目に渡って運動会のスムーズな運営に関わることができました。
 そして、閉会式では、地区の方々からお褒めの言葉や拍手を頂き、大いに喜ばれました。地区の皆さんの役に立つことができ、生徒達は心地よい一日を過ごすことができたようです。

10/10  先生の卵たちを迎えています 〜教育実習生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、3名の教育実習生を迎えています。教科は、音楽科、社会科、理科です。緊張しながらも笑顔で始業式の後に自己紹介を行っていました。今日から2〜3週間の間、私たち教員と同じように、学級経営や専門教科の授業を行うなど生徒の指導を行っていきます。
充実した学びの多い実習期間になるといいです。

10/10 後期始業式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、2校時目に後期の始業式が行われました。
 各学年から代表生徒が抱負を発表しました。特に3年生の代表生徒が、これから本格的に迎える受験期にむけての意気込みを力強く発表していました。
 その後、校長先生から「いよいよ後期が始まりました。合唱コンクールや体育祭等の行事が行われますが、みんなの力で乗り越えて行きましょう。」という話がありました。令和5年度も折り返し地点に立ちました。悔いのない後期にしてほしいです。

10/10  オンラインで表彰式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、後期始業式の前に表彰式が行われました。
 夏休みから9月にかけて行われたコンクールや市新人戦で入賞した生徒に賞状やカップ、メダルが授与されました。中には、優勝旗を受け取った生徒もおり、たくさんの拍手で讃えられていました。
 表彰者の数が多く、約45分に渡っての表彰式でした。
 今後も励みにしながら、精進してくれることを願っています。

10/6 前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、前期の終業式が行われました。
 各学年から代表生徒の前期の振り返りの発表がありました。どの生徒も、学習面・部活動・友人関係について、前期の成果と課題をしっかりととらえ、改善点を冷静に分析し、後期に克服していこうという意気込みを感じることができました。
 また、校長先生のお話では、前期の生徒の頑張りを認めた上で、特に3年生の修学旅行での活躍(けが人に寄り添った行い)について説明があり、「今後も友達や人に寄り添う優しい心を忘れずに生活していきましょう。」と、締めくくりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ