4/21  人を大切にする

 4月20日(木)学校に地域の方からお礼の連絡がありました。内容は、次の通りです。
 4月19日(水)に、交差点で重い荷物を持ったお婆さんが、信号待ちをしていました。すると、そこに勝田一中の生徒が「荷物を持ちましょうか」と声をかけてくれ、荷物を持ってくれました。「本当に嬉しかった」ので連絡をしましたとのことでした。
 本日、声をかけたのは、1年生の女子生徒2名と、1年生の男子生徒1名であることが分かりました。女子生徒は「お婆ちゃん、大きな荷物を持ってる、助けてあげたいけどどうする」と相談し、行動したそうです。
 校長先生からは、「ありがとう」という感謝の言葉とともに、次のお話がありました。
 勝田一中は「人を大切にする学校」を全体の目標としています。困っている人に何かをする為には、勇気が必要です。今回の行動は本当に素晴らしいです。ありがとう。今後も友達や両親、地域の方々を大切にしてください。
 心があたたかくなる話で、嬉しくなりました。今後も「人を大切にする学校」を学校全体で目指していきます。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 内科検診2年
その他
4/29 昭和の日

お知らせ