今年最後の授業日、校長室で表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日が、今年最後の授業日で、明日から冬休みです。今日の欠席は0で、全員登校することができ、とてもうれしい日でした。
 放送集会の後、校長室で読書感想文コンクール入選と県芸術祭入選、平和推進のための作文コンクール佳作の表彰を行いました。大きな賞状を受け取り、とてもいい笑顔の3人です。

綱川さん ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長年、児童が通る交差点で毎朝立哨して頂いた、民間交通指導員の綱川さんが、12月いっぱいでお辞めになります。暑い日も寒い日も、子供たちを温かい目で見守ってくださり、安全な登校を支えて頂きました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
 本日の立哨後、学校に立ち寄って頂き、子供たちからのメッセージの色紙とお花をお渡ししました。代表の子供たちから、「ありがとうございました。」「これからもお元気でお過ごしください。」「私達も交通安全に気を付けて登校します。」等の言葉を贈りました。
 綱川さん、本当に長い間ありがとうございました。

ロング昼休み 縦割り遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の昼休みは、ロング昼休みで縦割り班でドッジボールをしました。
 1年生から6年生まで入るので、5・6年生は、ボールを投げるときは下投げにしたり、自分でとったボールを、下級生に渡してあげたりする姿が見られました。
 互いに声を掛け合いながら、全員で楽しく遊ぶことができました。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3時間目の授業の様子です。
 1年生は、体育で跳び箱の開脚跳びの学習です。跳べると、同じ班の人から拍手をもらうので、本人もうれしそうです。まだ跳べなくても、何度もあきらめずにチャレンジしていました。
 3年生は、図工で、自分でお話をつくりそのイメージの絵を描いています。思い思いに下絵を描いて、自由に色を塗り、想像の世界を作り上げていました。
 4年生は、算数のプリント学習です。難しい応用問題にも、じっくり考えて取り組んでいました。

2年生町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午前中、2年生は町たんけんに行きました。
 A、Bの2グループに分かれ、AグループはヤマザキYショップとききょうやさん、Bグループは橿原神宮とこまつやさんに行きました。どの場所でも、前もって考えておいた質問を分担して聞き、あいさつも自分たちでしっかりとすることができました。橿原神宮の宮司さんもお店の方々も大変丁寧に質問に答えてくださったり、いろいろ見せてくださったりしました。湊二小の児童は、町の方々にとてもかわいがられているなあと感じました。いろいろな発見があった町たんけんでした。

6年生租税教室、2年生英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5時間目、税理士の先生をお迎えして、6年生の租税教室が開かれました。
 大きなアタッシュケースの中には、本物のお金と大きさも重さも同じ1億円が入っていました。それを見せて頂きながら、身近な所にある税金のお話をお聞きしました。6年生は、今後の社会科の学習に生かそうと、真剣な表情でお話を聞いていました。
 また、2年生の教室からは元気な声が聞こえてきました。簗瀬先生とミッチ先生の英語の授業です。くだものや野菜の単語を元気な声で発音しながら、楽しく英語に触れる活動ができました。

避難訓練、引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、学校公開の後、地震・火災が起こったと想定しての避難訓練、引き渡し訓練が行われました。
 あいにくの雨で、外に避難することはできませんでしたが、机の下にもぐり、その後並んで人員確認するところまで訓練することができました。
 また、お家の方に引き渡す訓練も行いました。15時5分から始まって15時半までには,全ての児童の引き渡しを完了することができました。
 学校公開から引き渡し訓練まで、天気の悪い中、ご協力ありがとうございました。

学校公開その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、総合の福祉体験をお家の方にも体験して頂きました。手話・点字・車いすとどの体験においても、4年生が自信を持って説明していました。
 5年生は、国語で話合いの学習、6年生は道徳でした。どちらの授業も、自分の考えや意見をタブレットに書き込むなど、ICTを表現や交流のツールとして活用していました。

学校公開その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日5時間目、学校公開が行われました。
 9月の授業参観が中止となり久しぶりの授業参観のためか、雨の1日にも関わらず、たくさんの保護者の皆様が来てくださいました。
 1年生は国語、2年生は算数、3年生は図工の公開です。どのクラスも、タブレットや電子黒板を効果的に使った授業が行われていました。

1年生プログラミングの学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3時間目、1年生は理科室でプログラミングの授業を行いました。
 小さな箱形のロボットを動かすプログラミングを、カードを組み合わせてつくり、教材の本で指定された動きをさせていきます。
 やり方を教わると、1年生は自分から、またグループの中で教え会いながらカードを組み合わせていきます。失敗するとどこが間違っていたのかなと考え、成功すると拍手をして喜んでいました。
 試行錯誤しながらも、楽しく考え楽しくプログラミングに触れる授業となりました。

4年生自転車実地訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3・4校時、4年生の自転車実地訓練が行われました。
 今朝、何人かに自転車を家からもってきてもらい、その自転車を全員が使って実際の道路を安全に乗る方法を練習しました。
 練習したところは直線ですが、横断歩道がなく見通しの悪い交差点があったり、緩い坂があったりと、道路を初めて乗る4年生にとっては難所がたくさんありました。何人かの先生方の支援を受けながら、横断歩道は降りて歩くことや交差点では止まって安全確認することなど、たくさんのことを実際に乗りながら練習しました。
 今日の練習だけで安全な乗り方を習得したわけではないので、今後もお家の方と練習しながら安全に自転車を乗って欲しいです。自転車持参のご協力、ありがとうございました。

3年生消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の午前中、3年生は消防署見学に行きました。
 消防署では、始めに施設の中で、スライドを見ながら、消防の仕事などについて説明を聞きました。次に、消防署にある様々な役割を持った車を見せて頂きました。救急車は、中の様子も見学させて頂きました。最後に訓練の様子も見せて頂きました。
 3年生は、いろいろな話を聞いたり見たりすることで、消防署の方々がこうした訓練や器具の点検を日々行いながら、まちの安全を守っていることを知ることができました。

4年生人権教室、校内絵画展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の3校時、人権擁護委員の櫻井先生をお迎えして、4年生の教室で人権教室が行われました。身近にありそうなお話をアニメで視聴し、その中の登場人物の気持ちを想像しながら、いじめについて考えていくことができました。4年生は、お話をしっかり観たり、質問に自分から答えたりしながら、意欲的に学習することができました。
 校舎内では、校内絵画展に向けて、児童の絵画が飾られ始めました。たくさんの色を使った生き生きとした作品が校舎内に花を添えています。保護者の皆様、来週の学校公開の日にぜひご覧ください。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜の朝、読み聞かせがありました。低学年の遠足を延期した関係で、1週間読み聞かせも延期していました。
 静かに聴いている学級、身を乗り出して聴いている学級、また内容の面白さに思わず声が出て笑い声が起こる学級といろいろな反応がありました。朝のひととき、楽しいお話を聴いて、温かな気持ちで1日がスタートできました。

持久走大会(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真の追加です。ご覧ください。

持久走記録会(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 好天のもと、持久走大会が実施されました。低学年から始まって、中学年、高学年と男女別に6レース行われました。
 今まで、業間休みに7分間走をしたり、体育の時間に走ったりと何度も練習を重ねてきました。その成果をそれぞれが発揮し、ゴールまで一生懸命走ることができました。結果は、目標を達成して満足した児童もいましたが、抜かされてしまい悔し涙を流した児童もいました。でも、一人一人真剣に走った努力は、どの児童も金メダルだと思います。
 本当に素晴らしい持久走記録会でした。応援に駆けつけてくれた保護者の皆様、声援やたくさんの拍手を本当にありがとうございました。

低学年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週19日、低学年の遠足が日立かみね動物園・遊園地で実施されました。9日は雨のため延期でしたが、今回は、気持ちのよい秋晴れの中、全員参加で元気よく行ってくることができました。
 午前中は動物園で、たくさんの動物を興味津々に見学しました。ふれあい広場は現在お休みですが、手を延ばすと触れる動物もいました。みんなでお弁当を食べた後,午後は遊園地でいくつかの乗り物に乗って楽しみました。
 学校に戻ってバスを降りた後、1・2年生に「どうだった?」と聞くと、口々に「楽しかった!」と答えてくれました。
 

持久走試走、がん教育講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金曜日の3・4時間目、3年生から6年生まで持久走記録会の試走を行いました。試走であっても、一人一人が真剣に臨み、参加者全員が完走することができました。本番は25日ですが、日頃の練習の成果を発揮して自分の記録に挑戦して欲しいです。
 6時間目、6年生はがん教育講演会に参加しました。ひたちなか放射線科から医学博士の三橋先生がお越しになり、直接がんについてわかりやすくいろいろな事を教えてくださいました。6年生は、質問に答えたり驚きの声を上げたりしながら、1つ1つのお話をとても真剣に聴きいっていました。

コキアのほうき作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 15日、1年生はコキアのほうき作りをしました。海浜公園にいらっしゃるほうき作り名人の先生方が出前授業として来てくださり、1年生一人一人に手を添えて教えてくださいました。秋の香りがするとても軽いほうきができあがりました。

宿泊学習が終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の11、12日、宿泊学習が行われました。
 お天気にも恵まれ、けがや具合の悪くなった児童もなく、予定した全ての活動ができました。1日目は、焼き杉体験、フォトラリー、レクレーション、キャンドルファイヤー、2日目は、森のビンゴ、陶芸体験と、どの活動にも、子供たちは精一杯取り組むことができました。また、一人一人が自分の役割を精一杯務め、進んで動くことができたこと、楽しむところはみんなで盛り上がって大いに楽しんだことで、思い出に残る宿泊学習になったことでしょう。
 この経験を、今後の生活にも生かしていって欲しいと思います。保護者の皆さまには、荷物の準備など、ご協力ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学年だより

保健だより

その他掲示物