令和4年度に創立150周年を迎え、令和5年度は、151年目の新たなスタートを切りました!!

職員研修・作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの初日(7/21)から7/28までの間、二者面談ではたいへんお世話になりました。本日(7/31)は、職員研修と職員作業を行いました。研修は、研究主任の海東先生を中心に進めました。また、外部講師を招聘して、QUテストの活用について研修を行いました。さらには、作業として、使わなくなったものや不要なものをそれぞれの場所から運び出しました。明日、業者の方に取りに来てもらう予定です。

金上夏まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月29日(土)、30日(日)と金上夏まつりが行われました。コロナ禍で実施できず、4年ぶりに開催されました。会場に集まる方々の笑顔に、元気をいただきました。猛暑の中ではありましたが、子供たちは、勝倉ソーランや花笠音頭を力一杯に踊っていました。地域の方々に見守られ、生き生きと活躍する場を設けていただいたことに、心から感謝申し上げます。

また来年ね!!

画像1 画像1
アメリカから体験入学で勝倉小に来ていた4年生の加衣さんと、1年生の吏勇さん。今日が最終日となりました。今年も楽しい思い出がたくさんできました。8月11日から新学期が始まるそうです。また来年も勝倉小に来てくださいね。待っていますね。

地区別一斉下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地区ごとに集合して、班ごとに並んで下校しました。暑い時間帯での下校となりましたが、水分を補給して、出発しました。

夏休み前集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館に全校児童が集まって実施する予定でしたが、暑さが厳しいため、Meetで行いました。内容は、校長の話、校歌斉唱、生徒指導主事からの話でした。いよいよ明日から、42日間の長い休みに入ります。健康と安全に気をつけて楽しい夏休みにしてください。

表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み前集会の前に、Meetで表彰を行いました。市毛ソフトボール少年団とひたちなかバドミントンスポーツ少年団に所属する子供たちが表彰されました。詳しくは、学校だよりに掲載します。

外で遊べた休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、WBGTの値が危険にならなかったので、中休みとロング昼休みは、外で遊ぶことができました。水筒を持って、適宜、水分補給を行いながら外遊びを楽しみました。いよいよ夏休み前の登校は、明日までです。あと1日(正確には半日!!)がんばりましょう。

運営員会からのお知らせ

画像1 画像1
本日の給食の時間にも、運営委員会からお知らせの放送が流れました。「昨日、みなさんのそうじの様子を見せてもらいました。きちんとそうじをしている人がたくさんいました。すばらしいです。しかし、しゃべってる人がところどころいました。これからも「そうじは、だ・い・じ」を心がけてそうじをしましょう。そして、以前に置いた「なんでもボックス」に紙を入れてくれた方、ありがとうございます。ぜひ、うれしかった出来事などを書いて「なんでもボックス」に入れてください。」

夏休み前最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の献立は、「ミルクパン、牛乳、ひよこ豆とごまのフライ、ツナサラダ、レンティルスープ」です。給食委員会の児童の放送原稿を紹介します。「今日の給食は、昨年のサッカーワールドカップの開催地「カタール」の料理です。フライは、ひよこ豆・レモン・にんにくなどをペースト状にした「フムス」という料理をアレンジしたものです。また、スープには、「レンティル」というおもしろい形をしたレンズ豆が入っています。どちらもカタールの伝統的な家庭料理です。みなさんの食生活で不足しがちな豆をおいしく食べられる料理ということで、今日の給食で提供しました。そして、カタールは人口の9割が外国人であることから、レバノン・インド・パキスタン料理など様々な食文化があります。また、イスラム教徒がほとんどのため、今日の料理のように豚肉が使われていない「ハラール食」が食べられます。カタールの食文化を知って味わいましょう。本日で今月の給食は終了するので、昼休み、給食当番衛生チェックカードを給食委員会が回収に行きます。教室の入り口付近にわかるとうに置いてください。」

放送委員会からのお楽しみ放送(その2)

画像1 画像1
放送委員会からのお楽しみ放送です。【ガリガリ君好きな味ランキング】「夏と言えばアイス、ということでみんな大好きなアイス「ガリガリ君」小学生が選んだ味ランキングTOP3をご紹介します。第3位は、大人なゴールデンパイン味です。パイナップルの甘酸っぱさやゴールデンパインのジューシーさや、さっぱりしているところがいいとコメントには書いてありました。ガリガリ君は、いろいろな味があって美味しいし、面白いなと思いました。第2位は、梨味です。さっぱりしていて梨の味がちゃんとしていて、食べた瞬間に口の中に梨の風味が広がります。味もまさに梨そのもので、美味しいとの声が寄せられました。栄えある第1位は、ソーダ味です。コンビニ・スーパー・駄菓子屋など、様々なお店のアイス売り場に必ずと言っていいほど置いてあります。70円位の安い価格です。更に当たりが出ると嬉しいですね。コメントには、氷菓子特有のシャリシャリとした食感、さわやかな甘み、気軽に買いやすい価格と親しみやすいよい商品ですなどの声が寄せられました。」

運営委員会からのお知らせ(その4)

画像1 画像1
運営委員会から、お昼の放送でお知らせがありました。「先週の金曜日にみなさんの掃除の様子を見せてもらいました。みなさんしっかりと「そうじは、だ・い・じ」を守っていました。ところどころ話している人も見られましたが、みなさんしっかとそうじをしていました。今日で、「そうじは、だ・い・じ」プロジェクトは最後です。みなさんしっかりとそうじができるようにしましょう。」

暑さの厳しい休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も朝から暑かったですね。中休みも昼休みも外へ出ることはできませんでした。外遊びができないので、図書室で本を読んだり、本を借りたり、教室で絵を描いたり、算数セットで遊んだり、お友達とおしゃべりをしたりして過ごしました。

運営委員会からの連絡(その3)

画像1 画像1
運営委員会からもお昼に放送がありました。「昨日、みなさんのそうじの様子を見せてもらいました。全体的にぼうしをかぶれていました。そして、ぼうしをかぶっていない友達に注意をしている人がいました。すばらしいです。けれど、話をしている人もところどころ見かけました。今日も見に行きますので、「そうじは、だ・い・じ」を守ってそうじをしましょう。」

放送委員会からお楽しみ放送

画像1 画像1
放送委員会からのお楽しみ放送を紹介します。「今日は、夏野菜の味覚ランキングの1位〜3位について紹介します。皆さんの好きな夏野菜は何ですか?まず、3位から紹介します。第3位は、トマトです。トマトの種類は1万種類以上あります。日本で品種改良されているものだけでも300種類をこえているそうです。第2位はナスです。ナスは世界中で1,000種類以上あるとされています。日本だけでも200種類あるそうです。第1位はきゅうりです。日本のきゅうりは、6種類だそうです。みなさんの好きな夏野菜はありましたか?」

5年生からのお願い(その5)

画像1 画像1
給食の時間に放送された5年生からのお願いです。「私たちは、総合でSDGsの活動に取り組んでいます。そこで、着られなくなった服などの古着を集め、新しいものにすることにしました。もし使わなくなった服などがあれば、わたしたちの活動で使わせてください。保健室前と集会室前にいらなくなった服を入れる箱(古着回収ボックス)を火曜日におきます。ご協力をお願いします。」

とうもろこしの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の給食のメニューは、「ゆでとうもろこし」です。2年生が、とうもろこしの皮をむいてくれました。とうもろこしの皮むきは、初めての子もいて、みんな慎重にそして丁寧にむいていきました。後片付けまで、しっかり行う2年生は実に素晴らしかったです。黄色に輝き、甘いとうもろこしを全校児童がおいしくいただきました。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の6校時は、夏休み前最後のクラブ活動でした。本校には、8つのクラブ(バドミントン、室内遊び、外スポーツ、イラスト、パソコン、理科実験、手芸、工作)があります。4〜6年生の児童は、このクラブの時間をとても楽しみにしています。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日のロング昼休みに、たてわり班活動を行いました。厳しい暑さが続いており、屋外での遊びができないため、室内での遊びを計画し実践しました。フルーツバスケットやいす取りゲーム、トランプなど、みんなで考えた遊びを6年生のリードで行いました。どのクラスも笑顔がいっぱいでした。

運営委員会からの連絡(その2)

画像1 画像1
本日の給食時にも、運営委員会から放送が流れました。「昨日、みなさんの掃除の様子を見せてもらいました。全体的に「そうじは、だ・い・じ」をきちんと守れていました。けれど、まだ、話している人や遊んでいる人、さぼっている人がところどころ見られました。特に、先生がいないところでそうじをきちんとできていない人が多かったです。なので、先生がいなくても「そうじは、だ・い・じ」を守ってそうじをしましょう。」

6年生卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、卒業アルバムに載せる個人写真の撮影をしました。集会室でプロのカメラマンさんに撮影をしていただきました。みんな笑顔で、素敵な写真が撮れました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/7 委員会活動
12/8 授業参観 懇談会
12/13 ロング昼休み

学校だより