学校日記

3/16水【茨城県は白菜生産日本一】

公開日
2022/03/16
更新日
2022/03/16

給食日誌

  • 320127.jpg
  • 320128.jpg
  • 320129.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95736545?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95737726?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95738349?tm=20250220101939

★給食MENU
 黒パン 牛乳 白菜のクリーム煮 コーンサラダ
★クイズ
 みなさんは白菜の畑で、ひもで縛られた白菜を見たことがありますか?何をしているのでしょうか? A:気合いを入れている B:寒さから守っている C:動物などから身を守っている 答えは下へ

 茨城県では白菜を主に茨城県の県西地区を中心に栽培しています。11月から1月にかけての東京都中央卸売市場への出荷量のシェアは9割近くにもなり、茨城県は日本一の白菜の生産量を誇ります。
 今日の給食では、地元産のさつまいもも加え、白菜をクリーム煮にしました。ちなみに、シチューの素は使わずに、小麦粉とバターをよく炒めてホワイトルーを手作りしています。調理員さんのひと手間がかかったおいしい給食を子供たちも味わっていました。今日は少し肌寒かったので、温かいシチューがよく合いました。