2/17月 【給食】豆腐の種類と使い分け
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
給食日誌
★給食MENU
ごはん 牛乳 豆腐の中華煮 バンサンスー
★クイズ
「木綿豆腐」と「絹ごし豆腐」、栄養が豊富なのはどちら?
ひたちなか市の給食の豆腐は、豆腐屋さんから購入する輸入大豆の木綿豆腐と、国産大豆の冷凍の絹ごし豆腐を使い分けています。冷凍の絹ごし豆腐は、通常の豆腐の約1.5倍ほどのお値段がするのですが、鉄・カルシウム・食物繊維が強化されているので、献立の栄養素が不足しているときに活用しています。また、すでにさいの目にカットされているので、夏場など気温が高く、豆腐の扱いに注意が必要な時期に使用しています。大豆の風味は乏しいですが、カットしてあって便利であり、つるつるした食感なので、子供でも食べやすいのが特徴です。最近はスーパーでも目にすることがあります。今日の給食では、冷凍豆腐を使用しています。