学校日記

3/1火 3年干しいも作りに挑戦!

公開日
2022/03/01
更新日
2022/03/01

校内行事

 阿字ヶ浦方面に朝の交通安全指導に出かけると、お芋を蒸す湯気が見られ、蒸かしたお芋のよい匂いがします。また、お芋が干されている景色は、とても幸せな気持ちになります。そんな干しいも作りに3年生が挑戦しました。
 これまで児童は、学校近くの畑をお借りして、サツマイモの苗植え、収穫までの体験をしてきましたので、楽しみにしてきました。
 感染症対策をしっかりとして、小グランドでいざ始まります。講師の先生がサツマイモを蒸して持ってきてくださり、児童はへらを使って皮をむき、スライス機に通します。スライスしたお芋を綺麗に並べて、とても上手です。
 後は、天日に干したり、室内に入れたり、一週間ぐらいでできる予定です。出来上がりがとても楽しみです。
 講師の先生のお二人には、これまで多くの準備をしてきてくだり、そして本日も丁寧に分かりやすく教えていただき、誠にありがとうございました。

  • 313885.jpg
  • 313886.jpg
  • 313887.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95736530?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95737714?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95738344?tm=20250220101939