6年生 植物の水の通り道
- 公開日
- 2024/07/05
- 更新日
- 2024/07/05
6年生
7月5日(金) 6年生がサイエンスサポーターの藤田先生と一緒に、植物の水の通り道を観察する実験をしました。ヒメジオンに青色の染色液を吸い上げさせて、水の通り道はどこなのか調べました。茎や根、葉を切って、双眼実体顕微鏡やルーペを使って様子を観察しました。「青くなっている部分がある。」と子供たちは顕微鏡で拡大された茎の様子を見て、歓声をあげていました。教科書の図とは違い、実物を観察することができ、植物の実態のおもしろさを体験することができました。