令和4年度に創立150周年を迎え、令和5年度は、151年目の新たなスタートを切りました!!

4年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、4年生が、校外学習で「ひたちなか・東海クリーンセンター」に行ってきました。職員の方から説明を聞いたり、ビデオを見たり、施設内を見学したりしました。実際に見たり聞いたりすることで、ゴミ処理についてたくさん学ぶことができました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが明けて、第1回目の読み聞かせです。5、6年生の各教室で実施してくださいました。4年生は、社会科見学のため、次回に延期となりました。読んでくださった本を紹介します。5の1…なんだろうなんだろう(ヨシタケシンスケ) 5の2…なぞなぞのみせ(石津ちひろ) 6の1…よるの清掃車スイパーくん(高森千穂) 6の2…命の授業(腰塚勇人)ありがとうございました。

給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4日(月)から、給食の提供が始まりました。子供たちが楽しみにしている学校生活の一つでもあります。調理員さんたちが、安全面において細心の注意を払って提供する給食を感謝しながらいただきました。初日のメニューは、「ナン、牛乳、キーマカレー、こまつなサラダ、ヨーグルト」でした。

夏休みあけ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
42日間の夏休みを終えて、子供たちが学校に戻ってきました。本日は、夏休みあけ集会をMeetで行い、その後は、各学級で、夏休みの作品や宿題を提出したり、タブレットを収納庫に戻したり、夏休みの思い出を伝え合ったりしました。

ひたちなか市総合防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市の総合防災訓練が行われました。勝倉小の体育館も避難所として解説されました。

PTA評議員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奉仕作業の後に、9時からPTA評議員会を実施しました。執行部の皆様をはじめ、学年委員・専門委員の皆様にご参加いただきました。各専門委員会からの活動報告、今後のベルマーク運動、11/3実施予定のふるさとまつりについて確認をしました。終了後は、ふるさとまつりでの各体験コーナー担当毎に打合せを行いました。お世話になりました。

奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、午前7時よりPTA奉仕作業を行いました。暑い中を多くの保護者の皆様にお集まりいただき感謝申し上げます。除草や落ち葉の掃き掃除等、たいへんお世話になりました。環境整備委員の皆様には、前日、そして本日早朝より準備等を進めていただきましてありがとうございました。きれいな環境で、9月1日を迎えられます。

職員研修 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
本日最後の研修は、ICTです。ICT支援員さんからタブレットの効果的な活用法について指導していただきました。

職員研修 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からは、全国学力・学習状況調査の結果を受けて、国語と算数の分析を行いました。

職員研修 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み期間中は、出張や研修等で全員がそろうことがなかなかありませんでしたが、本日は、全員そろって9月に向けての職員会議と職員研修(接遇について)を行いました。久しぶりに賑やかな職員室になりました。

児童・生徒会活動交流会(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グル−プでの話合いの後に、一度学校ごとに集まり、それぞれのグループの話合いで参考になったことを出し合い、これから勝倉小で取り組めそうなことを確認しました。再びグループに戻り、各学校で話合ったことを伝え合いました。大勢の前で発表をしたり、グループで話合いをしたり、とても貴重な経験をしました。すべて無事に終了し、みんな笑顔で会場を後にしました。

児童・生徒会活動交流会(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校部会のテーマは、「相手を思いやる心を育てるためにどのような取組ができるだろうか」でした。初めて会う他校の児童との話合いでしたが、各グループとも一生懸命に伝え合っていました。

児童・生徒会活動交流会(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会行事の後は、分科会が行われました。小学校は、那珂湊コミセンで行いました。本日参加した7名の児童は、一人ずつそれぞれのグループに分かれて話合いをしました。勝倉小の取組を伝えたり、質問をしたり、4〜5名で話合いを進めました

児童・生徒会活動交流会(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の午前中、しあわせプラザと那珂湊コミュニティセンターを会場に「児童・生徒会活動交流会」が実施されました。開会行事では、本校の児童が、開会のことばと事例発表を担当しました。堂々とした態度で発表することができました。

児童・生徒会活動交流会 リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日、しあわせプラザで【児童・生徒会活動交流会】が行われます。今年のテーマは、「笑顔でつながる学校づくり」です。勝倉小の取組を運営委員会の児童が発表します。そのため、本日は、リハーサルを行いました。実際の会場でリハーサルができたので、子供たちは、自信をもって明日の発表に臨めると思います。

発表リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は、市内の教職員が参加して夏季研究協議会が行われます。本校は、算数科の発表が割り当たっており、1年担任の麻生先生が発表をします。「振り返りを生かした次の学びにつなげる算数科学習指導の在り方 ー具体物の操作を用いた数学的活動を通してー 」という研究主題で、夏休み前の前期に授業実践したことを発表します。明日の発表に向けて、職員室でリハーサルをしました。聞いていた先生たちから感想や激励の言葉がおくられました。自信をもって発表してきてくださいね。

職員研修・作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの初日(7/21)から7/28までの間、二者面談ではたいへんお世話になりました。本日(7/31)は、職員研修と職員作業を行いました。研修は、研究主任の海東先生を中心に進めました。また、外部講師を招聘して、QUテストの活用について研修を行いました。さらには、作業として、使わなくなったものや不要なものをそれぞれの場所から運び出しました。明日、業者の方に取りに来てもらう予定です。

金上夏まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月29日(土)、30日(日)と金上夏まつりが行われました。コロナ禍で実施できず、4年ぶりに開催されました。会場に集まる方々の笑顔に、元気をいただきました。猛暑の中ではありましたが、子供たちは、勝倉ソーランや花笠音頭を力一杯に踊っていました。地域の方々に見守られ、生き生きと活躍する場を設けていただいたことに、心から感謝申し上げます。

また来年ね!!

画像1 画像1
アメリカから体験入学で勝倉小に来ていた4年生の加衣さんと、1年生の吏勇さん。今日が最終日となりました。今年も楽しい思い出がたくさんできました。8月11日から新学期が始まるそうです。また来年も勝倉小に来てくださいね。待っていますね。

地区別一斉下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地区ごとに集合して、班ごとに並んで下校しました。暑い時間帯での下校となりましたが、水分を補給して、出発しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 3年、5年校外学習
11/17 持久走記録会

学校だより