学校日記

2/5水 3学年 総合的な学習の時間「干し芋づくり」

公開日
2025/02/05
更新日
2025/02/05

校内行事

3学年の総合的な学習の時間では、「地域の自慢できること」ついて調べています。中でも、「干し芋」は、地元の特産物としてよく知られ、子どもたちにとっても、興味津々です。地元の扇屋商店のみなさんの協力のもと、5月に芋苗を植え、11月に収穫し、そして本日「干し芋づくり」を行いました。アツアツの蒸かした芋の皮を剥いたり、スライサーで薄く切って並べたりしながら、「おいもが金色でおいしそう!」「おいもがやわらかいから、つぶれないように気を付けよう」などと声があがっていました。上手に作るコツを学びながら、初めての干し芋づくりにワクワクしながら取り組んでいました。これから1週間ほど乾燥させて、おいしい干し芋が出来上がるのを楽しみにしています。

  • 743908.jpg
  • 743909.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/231672215?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/231672275?tm=20250220101939