学校日記

11/29金  給食【カレーじゃなくて】

公開日
2024/11/29
更新日
2024/11/29

給食日誌

  • 718206.jpg
  • 718207.jpg
  • 718208.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/231672151?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/231672239?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/231672288?tm=20250220101939

★給食MENU
 ごはん 発酵乳 根菜ハヤシシチュー ブロッコリーサラダ
★クイズ
 ハヤシシチューの名前の由来は? A:ハヤシ(林)さんが作ったから B:林のレストランで生まれたから C:速足(ハヤアシ)で作ったから

 今日の給食では、保育園生の学校体験があり、近隣にある「平磯保育園」の園児のみなさんが9年生とランチルームで給食を一緒に食べました。給食室でも特別に発酵乳にしたり、調理員さんが間に合うように調理時間を調整してくださったり、野菜を細かく切ったり、子供たちのために配慮してくださいました。9年生はお兄さん・お姉さんとして、準備や企画を自分たちで考えて行い、しっかりと保育園生の面倒を見ていました。給食中は「給食おいしいよね?」「野菜食べられるんだ?すごいね」など、楽しそうに会話をして食べていました。「先生、今日のカレーがおいしかったです」と何人かの子供たちに言われました。似ていますが、今日はカレーではなく「ハヤシシチュー」です。