6/21月 給食【全国1位のれんこん】
- 公開日
- 2021/06/21
- 更新日
- 2021/06/21
給食日誌
★給食MENU
ごはん 牛乳 れんこんメンチカツ 茎わかめサラダ くずきり入りすまし汁
★クイズ
れんこんに穴があいているのはなぜ?
A:空気を通すため(れんこんが息をするため)
B:重さを軽くするため(れんこんが重いため) 答えは一番下へ
茨城県は日本一のれんこん生産です。ちなみに,れんこんはどろの中で育ちます。どろの中は,酸素が少ないのでれんこんが息をしにくい状態です。だから葉から取り入れた空気をどろの中にある根まで運ぶために穴があいています。各クラスでこのお話をしました。
今日の給食では,メンチカツの中に刻んだれんこんを入れました。気がつかずに食べたという子供たちが多かったです。汁に入れた「くずきり」を初めて食べたという子も多く,「さつまいも」からできていることを伝えると驚いていました。
栄養教諭は今週は4年1組で給食時間に食育を行っています。
クイズの答え:A