学校日記

11/18月 給食【茨城といえば納豆】

公開日
2024/11/18
更新日
2024/11/18

給食日誌

  • 712109.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95737447?tm=20250220101939

★給食MENU
 ごはん 牛乳 韓国風肉じゃが ごまあえ 納豆
★クイズ
 納豆に関連する鉄道は? A:水郡線 B:常磐線 C:湊線

 今週は茨城県の事業とタイアップし「茨城をたべよう給食」として、地場産物を積極的に活用した地産地消の給食を提供していきます。今日の特集は「納豆」です。茨城の特産物といえば納豆をイメージする方も多いと思います。納豆も様々な種類のメーカーがありますが、給食では「だるま納豆」や「金砂郷納豆」を使用することが多いです。子供たちは「納豆好き」と喜ぶ子もいる一方で、においやねばねばが苦手な子もいます。特に後期課程(7〜9年生)は年頃で気にするのか手を付けない子が多いです。全国に誇る茨城の納豆。発酵食品で体にもよいです。積極的に食べていきましょう。