11/2土 第4回美輝祭・大成功!
- 公開日
- 2024/11/02
- 更新日
- 2024/11/02
校内行事
11月2日(土)美輝祭を開催しました。あいにくの雨の中の開催でしたが、それに負けない素晴らしい発表の数々でした。
第1部では、全校児童生徒が一堂に会して1〜4年生の発表を見届けられるのも義務教育学校ならではの素晴らしい場面でした。1〜4年生は、歌・ダンス・音読劇・合奏などの学習発表でした。それぞれの学年の良さが発揮され、発表する側も参観する側も、互いのこれまでの練習の成果を称え合う機会ができたことを嬉しく思います。
第2部では、5・6年生が学年合唱、7〜9年生は合唱コンクール形式での各学級による合唱発表を行いました。7〜9年生においては、合唱コンクールとして各学級、紆余曲折ありながらも練習を重ねてきた合唱を披露していました。どの学級もこれまでの練習の成果が発揮できた歌声でした。4〜6年生は、後期課程の合唱に触れることで、来年以降の自分たちの姿を想像しながら聴くことができたと思います。結果は以下のとおりです。
【結果】◇金賞 9年1組 ◇指揮者賞 9年1組 ◇伴奏者賞 9年2組
第3部では、吹奏楽部の演奏、少年の主張や英語プレゼンテーションフォーラムに学校体表として出場した生徒たちの発表、7・8年生の有志発表や、薄井PTA会長と川上先生による漫才も登場するなど、バラエティーに富んだ発表でした。実行委員を中心に、児童生徒自身がこの美輝祭を自分たちで盛り上げていこうとする気持ちが伝わり、とても感動した1日でした。
今日の運営にあたり、保護者の皆様の誘導等のご協力をいただきましたPTA役員の皆様、ご参観いただきました保護者の皆様には、ご協力に感謝申し上げます。