学校日記

10/31木 給食【フライワシ?】

公開日
2024/10/31
更新日
2024/10/31

給食日誌

  • 704904.jpg
  • 704905.jpg
  • 704906.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95737432?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95738232?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95738619?tm=20250220101939

★給食MENU
 はちみつパン 牛乳 フライワシ チリビーンズ 寒天入りヘルシーサラダ 
★クイズ
 イワシ類の漁獲が日本一の都道府県は? A:千葉県 B:茨城県 C:北海道

 今日は県立海洋高校 海洋食品科との連携事業で「フライワシ」という製品を特別に給食で提供しました。イワシのすり身にパン粉をまぶして揚げたフライで、「フライ(揚げる)」と「イワシ」をかけたネーミングです。若者の魚離れを解決し、茨城県の地魚の認知度を高めるために開発されたこの製品ですが、海洋高校×(株)茨城水産×カスミが共同開発して、カスミで販売されているものです。プレーン、チーズ、紅ショウガ、カレー、れんこんの5種類の味付けがありますが、今回は「カレー味」を提供しました。広島県の郷土食「がんす」を開発のヒントにし、味・パッケージのイラスト・商品名の考案を高校生が行ったそうです。
 今日は8年生がランチルームで海洋高校生と交流給食を行いました。「魚嫌いな子供たちも「これなら食べられる」「カレーの風味がいい」とおいしく食べてくれていました。