5/8水 第2学年 生活科 野菜の苗植え
- 公開日
- 2024/05/08
- 更新日
- 2024/05/08
校内行事
2年生では、生活科の「花ややさいの大きくなるひみつはっけん」の学習で、野菜の苗を植えました。
まず、子どもたちが家の人と相談して持ってきた、育ててみたい野菜の苗を、植木鉢の脇に準備します。次に、土を鉢の中に半分ほど入れて、苗をポットから取り出して乗せます。茎の根元に触らないようにポットをひっくり返して土を押し出すのが難しかったようで、みんなとても慎重に行っていました。そして、残りの土を全部入れて、水をたっぷりあげたら完成です。
子どもたちは、友達の土を入れるのを手伝ってあげたり、嬉しそうに鉢を見せ合って比べたりして、とても楽しそうに活動していました。1枚目の観察日記には、「苗がミニトマトのにおいがした」「早く大きくなってほしい」など、植えてみて気付いたことや、苗に対する優しい思いがたくさん書かれていました。
これから、すくすくと成長して実がなるのが楽しみです。