学校日記

6/29木 給食【栄養ワンダーを実施しました】

公開日
2023/06/29
更新日
2023/06/29

給食日誌

  • 511340.jpg
  • 511341.jpg
  • 511342.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95736991?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95737978?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95738463?tm=20250220101939

★給食MENU
 レーズンパン 牛乳 米粉のシチュー かみかみ豆サラダ キウイフルーツ

 今日は日本栄養士会事業「栄養ワンダー2023」を実施しました。これは子供たちが乳製品や果物に含まれる栄養素について学び、おいしく食べてもらうという内容です。
 キウイフルーツは1個食べると1日に必要なビタミンCをとれて、牛乳200mlをとると1日に必要なカルシウムの約1/3をとることができます。ご家庭でもアレルギーなどがない場合を除いて、乳製品や果物を積極的にとって、日頃不足しがちな栄養素をとれるとよいですね。
 給食時間、子供たちはキウイフルーツを専用のナイフスプーンを使って切る作業をしてもらいました。「子供たちは甘い!」と喜んで食べていました。いつもと違う牛乳に驚いている様子も見られ、「今日はストローがついている!」「味が甘い気がする!」と飲んでいました。あるクラスでは英語の授業で、ニュージーランドについてお話があり、キウイという鳥がキウイフルーツの語源など、タイムリーなお話をしてくださっていました。そして偶然にもN先生はキウイの鳥のぬいぐるみをもっていたので、子供たちに見せると大人気でした。(掲載写真右のぬいぐるみです)