学校日記

6/27火 給食【マナーとルールの違い】

公開日
2023/06/27
更新日
2023/06/27

給食日誌

  • 509818.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95736988?tm=20250220101939

★給食MENU
 食パン ブルーベリージャム 牛乳 ポークビーンズ こんにゃくサラダ
★クイズ
 ブルーベリーの効用は?体のどこに良い? A:頭 B:目 C:耳

 今日は食事のマナーのお話です。給食の時間、6年1組の子供たちにどんなマナーがあるか聞いてみたところ、「食器を持つ」「つばをはいてしゃべらない」「ひじをつかない」などあげてくれていました。ルールとは「決まり」です。 守らないと罰せられることもあります。マナーは「態度や礼儀作法」のことで、破っても罰せられるわけではありませんが、相手を思いやる気持ちが大切になってきます。前向き給食ではそういったマナーが薄れがちですが、大人になる前に、食事のマナーを身に付けられるように給食でも伝えていきたいと思います。ご家庭でも引き続き、しつけをよろしくお願いいたします。