3/15水 給食【最後の豆腐】
- 公開日
- 2023/03/15
- 更新日
- 2023/03/15
給食日誌
★給食MENU
ごはん 牛乳 豆腐ハンバーグ れんこんのきんぴら 実だくさん汁
★クイズ
豆腐は英語で何と言うでしょうか? A:トーフ B:ホワイトビーンズ C:ホワイトキューブ
ひたちなか市の学校給食は、肉は肉屋、野菜はJAや青果店、豆腐は豆腐屋さんなど、できる限り、地元の業者さん物資を購入しています。そのなかで、豆腐・こんにゃく・油揚げなどを購入させていただいている、平磯地区の豆腐店が3月いっぱいで、ご高齢のためにお店を閉じるというお知らせをいただきました。ひたちなか市内では、現在稼働している豆腐屋さんは4業者程で、そのうちの一つがなくなってしまうのは、とても残念です。
今日の給食の味噌汁には豆腐、きんぴらに糸こんにゃくを入れましたが、子供たちにもこのことを伝え、学級の先生からも「昔はボウルを持って、夕方になると豆腐屋に買いに行くのが当たり前だったんだよ」と話してくれました。すると、子供たちは「あそこ、給食のお豆腐屋さんだったんだ?」「最後の豆腐だから残さないようにしよう」「まだ味噌汁残っている?」「おれが豆腐屋さん継いでもいいよ」などと、子供たちながらに、考えて食べている様子が見られ、思いが伝わったようでした。これまで、おいしい豆腐やこんにゃくなどありがとうございました。