学校日記

3/16木 給食【たまごが高騰】

公開日
2023/03/16
更新日
2023/03/16

給食日誌

  • 466568.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95736900?tm=20250220101939

★給食MENU
 ごはん 牛乳 高野豆腐の卵とじ煮 にらともやしのあえ物
★クイズ
 たまごの殻の色といえば、白色(白玉)や褐色(赤玉)ですが、その他に何色があるでしょう? A:黄色 B:青色 C:紫色 

 昨日の給食時間に豆腐の話をしたので、子供たちはさっそく、高野豆腐に興味を示していました。高野豆腐は、豆腐を乾燥させて保存性や栄養価を高めたものです。豆腐とはまた違った食感や味わいがあります。
 このところ、たまごの価格高騰が続いています。たまごの生産量日本一の茨城県でも、品薄が続いていますが、都内ではたまごがお店に並んでいないところもあるそうです。安くて栄養がある食品として食卓にならんでいたたまごですが、価格も倍以上になっているので、使用を躊躇するご家庭も多いのではないでしょうか。学校給食では、肉・魚・たまご・大豆製品などのたんぱく源を偏りなく提供することが求められているので、まったく提供しないのは難しく、何とかやりくりしながら、提供しています。たまごはもちろん、物価高騰はいつまで続くのでしょうか。