学校日記

3/18金 給食【さわら】

公開日
2022/03/18
更新日
2022/03/18

給食日誌

  • 321283.jpg
  • 321284.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95736547?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95737728?tm=20250220101939

★給食MENU
 ごはん 牛乳 さわらのカレー香草パン粉焼き もやしナムル かきたま汁
★クイズ
 さわらという魚は漢字で書くと、魚偏にある季節が入ります。何と書く? 

 さわらは体長1メートルにもなる大型魚です。淡白でクセのない白身魚で、鮮度のよいものは刺し身にして食べられます。てり焼き、塩焼き、みそ漬け焼き、煮物、蒸し物にもおすすめです。脂がのっておいしいのは、晩秋から初春の産卵期です。さわらは良質のたんぱく質や脂質のほか、EPA、DHA、タウリンなどを含んでいます。
 魚が苦手な子が多いですが、今日の給食時間に子供たちの様子を見てみると、比較的よく食べていました。さわらの淡泊な味わいと、カレー味で食べやすかったようです。ぜひ、ご家庭でもさわらを出してみてはいかがでしょうか。