11/15月 給食【県産さば】
- 公開日
- 2021/11/15
- 更新日
- 2021/11/15
給食日誌
★給食MENU
ごはん 牛乳 さばの塩焼き ごま酢あえ みぞれ汁
★クイズ
ことわざ「さばを読む」とはどういう意味? Aごまかすこと Bたたくこと C投げること 答えは一番下へ
昔,海からとってきたさばを数えていたところ,さばは傷みやすい魚で,数も多かったため早口で数えられ,実際の数と合わないことから,いい加減に数を数えることを「さばを読む」と言うようになりました。数や歳をごまかす意味をいうようになったとするようになりました。
今月は食材が豊富な茨城県の食材がたくさん登場していますが,今日は茨城県の海でとれたさばです。茨城県はさばの加工が日本一です。味わっていただきましょう。今週は栄養教諭は9年2組で栄養指導を行っています。
答え Aごまかすこと