今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、チャンポンうどん 牛乳 はるまき 中華あえです。
【給食のねらい】
ソフトメンについて知ろう。
ソフトメンの正式な名前は「ソフトスパゲッティ式めん」と言います。戦後の給食のパンに使われていた小麦粉を利用して作られた学校給食用の麺です。今日は、茨城県産の小麦「きぬの波 」100パーセントで作られたもので、笠間市にある「笠間 ソフトメン橋本屋 」さんから学校へ運ばれてきました。今回は長崎県で有名な具だくさんのチャンポンうどんにしました。

体育祭に向けて

体育祭に向けて練習が始まりました。
3年生にとっては最後の体育祭。
悔いを残さず、最高の思い出を残して欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、抹茶きなこあげパン 牛乳 ツナサラダ ワンタンスープ ヨーグルトです。
【給食のねらい】抹茶について知ろう
 八十八夜は立春(2月4日)から数えて88日目のことで、この日に摘んだ新茶を飲むと、病気にならないと言われています。お茶には病気の予防に効果のあるカテキン、血管 や皮膚の健康 を保つビタミンCといった健康に役立つ成分が多く含まれています。日本だけでなく、世界的にもその効果が注目されています。今日は、お茶の葉を粉にした「抹茶 」を揚げパンにまぶしました。

去年は給食室の改修工事で「あげパン」は食べられなかったので、2・3年生は1年ぶりの揚げパン、とても喜んでくれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 3年実力テスト
6/11 選手壮行会
6/13 委員会
6/14 尿検査(二次)

お知らせ

学校だより

食育だより

保健だより

その他掲示物