4年生体育の授業の様子

画像1 画像1
 4年生が合同で体育を行いました。運動会のリレーの選手決めだったのですが、いい記録が出るようにと、みんな入念に体操をしています。

ロング昼休み♪3

画像1 画像1
きのうの雨が噓のようです。

ロング昼休み♪2

晴天の下、笑顔がキラキラ輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休み♪

昨日は雨だったので、今日になりました。
クラス遊び、サッカー、おしゃべりなどなど・・・
自分の好きな過ごし方で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(木)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
ぎゅうにゅう
あげシュウマイ
わかめサラダ
ちゅうかスープ

電子黒板を使って

画像1 画像1
割り算の筆算で割り進める時に役立ちます。

4月26日(水)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
しょくパン
ぎゅうにゅう
いちごジャム
クリームシチュー
こんにゃくサラダ

おいしいね♪

「パンにジャムをつけるの初めて。」
初めての体験に目を輝かせている子がたくさん!
1年生は、先生に教わりながらジャムをつけて食パンをほおばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

どんな色ができるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の図工の授業の様子です。
どんな色ができるか予想しながら、色の足し算を楽しみました。

Nice to meet you !

5年生の外国語の授業の様子です。
ライリー先生との英語の学習を楽しんでいます。
画像1 画像1

昼休みの風景

画像1 画像1
日射しがまぶしい季節になりました。みんな元気に遊んでいます。

4月25日(火)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
ぎゅうにゅう
おやこに
しょうがあえ

学校に咲く花5

画像1 画像1
国語「きせつのことば」にも出てくる花です。

4月24日(月)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
たけのこごはん
ぎゅうにゅう
ししゃもフライ
ごまあえ

整とんされた足もと

画像1 画像1
画像2 画像2
昇降口の靴箱の様子です。
多くの人が上手に「くつ」をしまっています。
「次はくとき、はきやすい」「きれいだと気持ちいい」という声が子供たちから聞こえました。

委員会活動

画像1 画像1
ボールの空気入れをして、みんなが楽しく遊べるようにしています。
高学年として、責任をもって取り組んでいます。

水準点

画像1 画像1
津田小の敷地内に「水準点」があります。
社会科の授業で取り上げることもあります。

4月21日(金)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
ぎゅうにゅう
にくじゃが
からしあえ

今日の朝活!

画像1 画像1
この絵にはどんなものが描かれていますか?
この絵は何を表していると思いますか?
1人1人の思いや考えをつないで、想像を大きくふくらませました。
是非、家族でも話し合ってみてください!

津田小へようこそ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の3時間目に、「津田小へようこそ集会」が行われました。
〇✖クイズや、猛獣狩りゲームを全校生徒で楽しんでいました。
1年生は、お兄さん、お姉さんたちと楽しく交流できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式

学校だより

給食関係のお知らせ

その他掲示物

学年だより