4月14日の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業で地球儀を使って学習しています。
学習の約束としてノートの使い方を確認しています。

委員会活動 がんばっています!

画像1 画像1
今年度の委員会活動がスタートしました。
飼育委員会は、世話の仕方を熱心に覚えていました。

1年生 初めての給食♪

画像1 画像1
みんな大好きカレーライス!
にこにこ笑顔でほおばりました♪

4月14日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃の様子
新しい掃除場所 掃除の仕方を覚え 熱心に取り組んでいました。

4月14日(金)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
ぎゅうにゅう
ポークカレー
かんてんいりヘルシーサラダ
おいわいいちごゼリー

学校に咲く花2

画像1 画像1
真っ赤に咲き誇るのは、この時期だけです。

学校を飾る花

画像1 画像1
ツツジの花もほころぶ季節となりました。

かわいい おきゃくさま

画像1 画像1
3年生の廊下にツバメが迷い込んでいました。
みんなと一緒に過ごしたいのかな?

4月13日(木)の給食 いばらき美味しお献立の日

画像1 画像1
【こんだて】
くろパン
ぎゅうにゅう
とりにくのこうそうやき
レモンドレッシングサラダ
コーンポタージュ

朝活 がんばっています!

画像1 画像1
今日の朝の活動は学習です。
10マス計算に取り組んでいる学年もありました。
みんな集中してがんばっています。

ロング昼休みを楽しみました。

 今日は、今年度一回目の「ロング昼休み」でした。
クラスで遊んだり学年で遊んだりと、それぞれ楽しく過ごすことができました。

 ドッジボール、サッカー、おにごっこ、つき山遊び、平均台遊び、
ジャングルジム、ブランコ、鉄棒…

 ロング昼休みだからたくさん遊ぶことができた一日でした!

画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(水)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
はるキャベツのスパゲッティ
ぎゅうにゅう
コロッケ
もやしサラダ

4月12日の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から強い風が吹いていました。
立哨指導をしてくれている保護者の旗も大きくたなびいていました。

避難訓練(4月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時に避難訓練が行われました。
「自分の命を自分で守る」ための大切な訓練です。
おしゃべりすることなく真剣な表情で取り組んでいました。

全国学力・学習状況調査の児童質問紙(6年生)

 本年度からタブレットで、児童質問紙を入力しました。
それぞれがよく考えて、入力することができました。
画像1 画像1

4月11日 登校の様子2

画像1 画像1
本日朝の登校の様子です。

4月11日の様子

登校の様子です。
周囲の車に注意して安全に登校していました。
立哨指導にご協力いただいている皆様、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の行方

画像1 画像1
入学式で使用したお花は、
現在、各教室を明るい雰囲気に変えてくれています。

4月10日(月)

画像1 画像1
今日から、今年度の給食がスタート!
【こんだて】
ツナトースト
ぎゅうにゅう
にくだんごとやさいのスープに
アセロラゼリー

4月10日の様子 その2

画像1 画像1
今日の朝学習は、読書です。
本を自分で選び、集中して読んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 修了式

学校だより

給食関係のお知らせ

その他掲示物

学年だより