がん教育講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、テキストを使って行いました。

津田フェスティバル_その5

画像1 画像1
フェスティバル後半は、低学年が発表しました。

津田フェスティバル_その4

画像1 画像1
6年生、最高学年の発表です。

津田フェスティバル_その3

画像1 画像1
体育館での演奏♪の様子を、モニターで鑑賞しています。

津田フェスティバル_その2

画像1 画像1
4年生の合唱とリコーダーの音が響きます。

津田フェルティバル_その1

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になっている地域の方々をおよびして、合唱・合奏を披露します。

津田フェスティバル_準備

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が中心に行っています。

消防署見学(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が社会科の授業の一環で、
田彦消防署へ見学に行ってきました。

ランランタイム

持久走大会に向けて、中休みのランランタイムが始まりました。
走る「run」と楽しい気持ち「ランラン♪」の両方の意味がこめられています。
これから約1か月間、がんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

笠間遠足(3年生)_その4

画像1 画像1
画像2 画像2
陶芸美術館で、様々な作家の作品を鑑賞しました。

笠間遠足(3年生)_その3

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食時の様子です。

笠間遠足(2年)_その2

画像1 画像1 画像2 画像2
陶芸美術館へ行ってきました。
  
陶芸にまつわる動画も視聴しました。

笠間遠足(3年)_その1

画像1 画像1
画像2 画像2
笠間焼の手びねり体験をしてきました。

2年生 町探検に行ってきました!

気持ちの良い秋晴れの中、地域の施設やお店にご協力いただき、町探検に行ってきました。子どもたちは自分で希望した施設へ見学へ行きました。実際にお店や施設の方のお話を聞いたり、売っているものを見たりして充実した体験ができました。保護者ボランティアの方のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなで元気に!

日中も過ごしやすい気温になってきました。
休み時間は、元気に遊ぶ子供たちの姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長の喜び

今日は、4・5・6年生の発育測定がありました。
検査を静かに待つ高学年の姿に、体格だけではない成長を感じました。
画像1 画像1

大きくなったかな

1・2・3年生の発育測定をしました。
4月より、どれだけ大きくなったかな?
画像1 画像1

おかえり!

長い夏休みも終わり、今日から学校再開です。
友達や先生との再会を喜んでいました。
子どもたちの元気な声と笑顔が学校中にあふれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

オンラインホームルーム

久しぶりに見る、先生や友達の顔。
たくさんの笑顔が咲いていました。
また、8月21日に会おうね!
元気に過ごしてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 居住地交流

画像1 画像1 画像2 画像2
津田地区に住んでいるお友だちが遊びに来てくれました。
一緒にたくさん体を動かし、楽しい時間を過ごすことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/6 なかよし集会
12/7 租税教室(6年)
生徒指導訪問
12/8 親子ヨガ教室(2・3年)

学校だより

給食関係のお知らせ

その他掲示物

学年だより