学校日記

12/4水・5木 5年生初めての調理実習

公開日
2024/12/06
更新日
2024/12/06

その他

  • 721670.jpg
  • 721671.jpg
  • 721672.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/231672156?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/231672242?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/231672291?tm=20250220101939

5年生が初めての調理実習に臨みました!
メニューは「ほうれん草のおひたし」と「ゆでいも」です。
ゆでいもは、ゆでる前に包丁で皮をむいて、一口大に切ってゆでました。「芽や緑の部分には毒がある」という知識をしっかりと生かして、細かい部分にも目を光らせて皮をむいていました。
「包丁は緊張する・・・!」と言っていた児童も、皮をむき終わるころには「薄くむけるようになった!」と喜んでいました。
ほうれん草のおひたしは、ゆで時間との勝負でした。葉の部分の食感を残しつつ、くきの部分をやわらかくゆでることを目指して、上手にゆでていました。
初めての調理実習はすべての班で大成功。
次は年明けに「ごはんとみそ汁」の調理実習があります。
ご家庭でもどうぞ、子供たちの調理への関心を高められるよう、ご協力お願いいたします。