学校日記

7/8木 給食【かぼちゃ】

公開日
2021/07/08
更新日
2021/07/08

給食日誌

  • 232741.jpg
  • 232742.jpg
  • 232743.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95736264?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95737518?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95738270?tm=20250220101939

★給食MENU
ココアパン 牛乳 かぼちゃのシチュー コーンサラダ
★クイズ
 かぼちゃの旬は,春・夏・秋・冬のいつでしょう? 答えは一番下へ

 今日は旬のかぼちゃを使ったシチューでした。今日は北海道産のかぼちゃを使用しました。12月の冬至の日に「かぼちゃを食べると風邪をひかない」と言われていたり,10月のハロウィンでは,かぼちゃをくりぬいたジャック・オ・ランタンをかざったりしますね。でも実は,かぼちゃの旬は,夏です。皮がかたく,収穫してからもうまく保存すれば,1年中食べることができます。かぼちゃは,カロテンやビタミンC,ビタミンEが多く,疲れをとったり,体をじょうぶにして病気から守ってくれる働きがあります。
 給食時間,栄養教諭は5年1組で食育を行いました。実物のかぼちゃを見せて,中身を切ってみせて持ってもらいました。子供たちはそれぞれ,かぼちゃの「重さ・中身の色・値段・手触り」などを感じ取っていました。茨城県も全国でトップクラスにかぼちゃがとれます。茨城ブランドの「江戸崎かぼちゃ」「那珂かぼちゃ」「茂宮かぼちゃ」「みやこかぼちゃ」などがあります。ご家庭でも,旬のかぼちゃをぜひ味わってください。

クイズの答え:夏