学校日記

5/27木 給食【ビビンビーン】

公開日
2021/05/27
更新日
2021/05/27

給食日誌

  • 215302.jpg
  • 215303.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95736194?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95737463?tm=20250220101939

★今日の給食MENU
 はちみつパン 牛乳 ポークビーンズ ガーリックドレッシングサラダ
★今日のクイズ
 大豆は別名「畑の○」と呼ばれています。○には何が入るでしょう? 答えは一番下へ

 今日はポークビーンズでした。ビーンズとは「豆」のことです。今日は大豆という豆を使っています。子供たちは,苦手な子もいたようですが,肉といっしょに少しずつ食べている姿が見られました。はちみつパンも「甘くておいしいね」と食べていました。
 給食時間,栄養教諭は2年1組で食育指導で「大豆」についてお話をしました。大豆は肉と同じくらい上質なたんぱく質が含まれることから「畑の肉」と呼ばれています。体をつくる材料になり,カルシウムも含まれているので,骨や歯をつくるもとにもなります。子供たちは,昨日魚の栄養の話を覚えていたようで「魚といっしょだね!」と話していました。 

クイズの答え: 肉