学校日記

11/1金 給食【旬の味覚〜さんま〜】

公開日
2024/11/01
更新日
2024/11/01

給食日誌

  • 705811.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95737433?tm=20250220101939

★給食MENU
 ごはん 牛乳 さんまの味噌煮 茎わかめのきんぴら のっぺい汁
★クイズ
 さんまを漢字で書くと? A:秋刃魚 B:秋刀魚 C:秋剣魚

 今日から11月です。秋の味覚「さんま」を提供しました。今年はさんまが比較的とれるようで、市場やスーパーで国産・台湾産ともに目にすることが多くなりました。しかし、1匹100円ほどで買えた時代から比べると、まだまだ高値ではあります。
 給食では衛生面や調理時間を考えて、冷凍のボイルパック品を使用していますが、献立会議で厳選された商品を使用しています。茨城県内で加工され、川魚の甘露煮の製法で作られた、みそ風味のさんまの煮魚です。圧力を遣わずに弱火で7時間以上じっくり煮込み、骨までやわらかく仕上げてあるそうです。さんまは、食生活で不足しがちなDHA・EPA・カルシウムなどを豊富に含んでいます。子供たちにも「おいしい」と好評でした。