10/11金 給食【竹輪について知ろう】
- 公開日
- 2024/10/11
- 更新日
- 2024/10/11
給食日誌
★給食MENU
ごはん 牛乳 竹輪の天ぷら すみつかれ 肉団子と野菜のみそ汁
★クイズ
竹輪の名前の由来は? A:竹に似ているから B:開発したのが竹内さん C:昔は竹が使われていた
ちくわは、サメやホッケ、タラなどの魚のすり身を竹などの棒に巻き付けて焼いたり、蒸したりした加工食品です。
今日は、ちくわの天ぷらにしました。普段は麺類のおかずとして提供することが多いですが、今日はごはんのおかずとしました。子供たちも、ちくわをごはんにのせておいしそうに食べていました。