学校日記

9/18水 第9学年「受験期の生活習慣は?」

公開日
2024/09/18
更新日
2024/09/18

給食日誌

  • 683700.jpg
  • 683701.jpg
  • 683702.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95737357?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95738179?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95738584?tm=20250220101939

 今日は栄養教諭の実習生が9年1組で研究授業を行いました。受験を控えた9年生ですが、「夜遅くまでスマホを見ている」「夕食後にアイスやスナック菓子を食べる」「朝食を欠食する」など、心配な生活をしている生徒もいることがわかりました。授業では体に「体内時計」があり「朝食をとること」「太陽の光を浴びること」でそのはたらきが整うことや、寝る前のスマホのブルーライトは睡眠の質が低下することなどを学びました。子供たちは「脳によいDHAが含まれる魚を食べる」「11時には寝る」「早く起きる」「朝食を欠かさない」など、今日から1週間、自分で立てた目標をセルフチェックします。受験の合格のために、規則正しい、よりよい生活習慣を身に付けていきましょう。