学校日記

2/28水 給食【受験期の望ましい食生活とは?】

公開日
2024/02/28
更新日
2024/02/28

給食日誌

  • 604119.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95737192?tm=20250220101939

★給食MENU
 ごはん 牛乳 ハッシュドポーク こんにゃくサラダ
★クイズ
 ハッシュドポークはどこの国の料理? A:フランス B:日本 C:アメリカ


 「ハッシュド」とは、「細切りにした」「薄く切った」という意味です。細く切った牛肉と、たっぷりのたまねりを炒めて作る料理です。牛肉ではなく、豚肉使っていると「ハッシュドポーク」といいます。
 今日は県立高校の入試でしたので9年生が不在でした。昨日の栄養教諭の食育では、受験前日の夕食は、揚げ物や生物はお腹を壊すから食べない方がよいことや、当日の朝食は体のために炭水化物・たんぱく質をしっかりとることなどをお話しました。生かし実践してくれることや合格を願いたいと思います。