12/20水 給食【12/22金・冬至献立】
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
給食日誌
★給食MENU
ごはん 牛乳 ぶりの幽庵焼き 磯香あえ ほうとう
★クイズ
冬至は1年で1番寒さが厳しい日である。〇か×か?
12月22日(金)は「冬至」です。「冬至 」とは1年でもっとも昼が短く、夜が長くなる日です。この日は昔から、ゆずをお風呂に浮かべてゆず湯に入り、病気にかからないように「無病息災」を祈り、かぼちゃを食べる習慣があります。「冬至」にかぼちゃを食べるのは、かぼちゃにかぜなどの病気に負けないために必要な栄養素のカロテンやビタミンCを多く含んでいるからです。また「冬至」には、「ん」のつくものを食べると「運」が呼び込めるということで食べていました。今日の給食には「にんじん」「なんきん(かぼちゃ)」「うどん」「だいこん」が使われています。体の中から温めて寒い冬をのりきりましょう。