12/7木 給食【茨城を食べよう〜れんこん〜】
- 公開日
- 2023/12/09
- 更新日
- 2023/12/09
給食日誌
★給食MENU
ごはん 牛乳 納豆 れんこんのきんぴら 実だくさん汁
★クイズ
れんこんの穴はなぜ空いている? A:害虫に食べられないようにするため B:れんこんが呼吸をするため
茨城県はれんこんの生産量が全国第1位です。県内ではおもに、霞ケ浦周辺の土浦市、かすみがうら市、小美玉市、行方市などでつくられています。れんこんには、たくさんの穴があいていて、のぞくと向こう側が見えることから、「先が見える」、「見通しがきく」縁起物としてお正月料理やお祝い事の料理にはかすことができません。今日はきんぴらにしました。他にも天ぷらや煮物、サラダ、汁もの、カレーなどいろいろな料理に使われます。今が旬のれんこんをおいしくいただきましょう。