学校日記

11/2木 給食【ヤーコンって何?】

公開日
2023/11/02
更新日
2023/11/02

給食日誌

  • 559399.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95737088?tm=20250220101939

★給食MENU
 米パン 牛乳 根菜のブラウンシチュー れんこんサラダ
★クイズ
 ヤーコンはだいこんの仲間である。〇か×か?

 ヤーコンは南米のアンデスが原産のキク科の多年草です。茨城大学が研究をして、全国に広まった野菜です。土の中にできるサツマイモの形に似た根を食べる野菜で、割ると中が白っぽいものや黄色っぽいものがあります。一見サツマイモのような見た目ですが、生で食べると果物の梨のようなシャキシャキ感と甘さがあって「畑の梨」とも呼ばれています。サラダにしてもおいしく食べられます。また、加熱調理して、炒める、茹でることもでき、きんぴらにすると格別です。ヤーコンは、フラクトオリゴ糖やイヌリンが持つ整腸作用、ポリフェノールの多さなどから健康野菜として注目されています。今日はシチューの入れました。子供たちも食べやすかったようです。