学校日記

10/30月 給食【卵のヒミツ】

公開日
2023/10/30
更新日
2023/10/30

給食日誌

  • 556954.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95737084?tm=20250220101939

★給食MENU
 ごはん 牛乳 親子煮 しょうがあえ
★クイズ
 大きな卵と小さな卵では黄身の大きさが同じ。○か×か?
 
 今日は給食時間に2年1組で食育のお話をしました。先週の金曜日はお月見でしたが、お月見をした児童はクラスで約1割でした。また、阿字ヶ浦に伝わる「お月見泥棒」をした児童は1人でした。古くから伝わる日本の伝統行事ですが、次の世代にも受け継がれていってほしいと思います。
 今日は親子煮でした。調理員さんは20kgもの卵を割って混ぜてくれていました。給食時間にある低学年の児童は「なぜ親子っていうの?」と質問してきたので、「鶏の肉と産んだ卵の両方が料理に使われているからだよ」と説明しました。 親子煮の「しいたけ」や「グリンピース」が苦手という児童がいましたが、頑張ってチャレンジして食べている様子が見られました。