9/27水 給食【お月見献立】阿字ヶ浦のお月見泥棒?
- 公開日
- 2023/09/28
- 更新日
- 2023/09/28
給食日誌
★給食MENU
ご飯 牛乳 お月見ハンバーグ 元気サラダ 団子汁
★クイズ
十五夜の別名は? ヒント:収穫が多い食材の名前が入ります
今日は一足早く、9/29金の十五夜にちなんだお月見献立です。ウサギの形のハンバーグとだんごを浮かべた汁を提供しました。ハンバーグは大量に調理するので手作りは難しいのですが、卵・乳など不使用で食物アレルギーに配慮し、国産の鶏肉・豚肉を使用したものなど厳選した商品を採用して、給食室で焼いています。
みなさんは「お月見泥棒」という十五夜の行事をご存じでしょうか?お月見の日に子供たちがお供え物を泥棒することが許されるそうです。全国的に一部の地域で行われているものですが、学区では「阿字ヶ浦のみ」に今も残っているようです。こちらは少し内容が異なって「知り合いの家にお菓子をもらいに行く」というものだそうです。まるでハロウィンのようですが、ハロウインよりこちらのほうが歴史があります。これを楽しみにしている地域の方々や子供たちがいるそうですが、コロナ禍で一時期は行っていなかったり、時代とともにやらない家が増えていたりする傾向があるそうです。