学校日記

4/19水 給食【卵が高騰中!】

公開日
2023/04/19
更新日
2023/04/19

給食日誌

  • 476677.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95736912?tm=20250220101939

★給食MENU
 ごはん 牛乳 親子煮 しょうがあえ
★クイズ
 卵の生産日本一はどこ? A:北海道 B:茨城県 C:群馬県 

 昨年から引き続き、卵の値段が高騰しています。給食でも影響があり、食品業者のたまご製品が欠品したり、発注で卵の購入量も抑えたりしています。これはいつまで続くのでしょうか?そもそも卵の価格が高騰している原因は「ロシアのウクライナ侵攻のため」「鶏インフルエンザ」の2つだと言われています。
 鶏のエサは主にトウモロコシですが、日本の飼料用のトウモロコシの自給率はほぼ0%なので輸入に頼らざるをえません。それがロシアの影響で手に入りにくくなり、円安も影響し、エサの価格も高騰しています。まだまだウクライナ侵攻も終わらないとされています。
 もう一つの鶏インフルエンザは、ニュースによく取り上げられていますが、さっ処分してしまったので卵を産む鶏自体がいなく、最低半年は浄化にかかるそうです。また、再度発生すると困るので飼育数を減らして様子を見て、ヒヨコが鶏になって卵を産むまで成長するのにも時間がかかります。
 このことから、卵の高騰はしばらく続いていくとされています。早く収まってほしいですね。