学校日記

11/24木 給食【和食の日】

公開日
2022/11/24
更新日
2022/11/24

給食日誌

  • 420531.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810042/blog_img/95736780?tm=20250220101939

★給食MENU
 コッペパン チョコクリーム 牛乳 白身魚のバジルフライ コールスローサラダ ポテトのスープ
★クイズ
 お茶碗一杯(約150g)のごはんには、お米は何粒あるでしょうか? A:約500粒 B:約3,000粒 C:約5,000粒
 
 今日11月24日は「いいにほんしょく」の語呂合わせで「和食の日」でした。献立の都合で和食にはできませんでしたが、全児童生徒に和食のパンフレットを配付しました。2013年に和食が「ユネスコ無形文化遺産」に登録されたことをきっかけに、「和食・日本人の伝統的な食文化」を次世代へと保護・継承していくことの大切さを改めて考える日として、11月24日が「和食の日」と制定されました。給食の様子を見ても、子供たちのなかには「和食が苦手」という子が見られます。料理にもよるのでしょうが、洋食や中華のほうが好きという傾向があります。給食でも、和食のよさを伝えていきたいと思います。
★参考リンク「和食文化国民会議」https://washokujapan.jp/