7/6水 給食【ゴーヤ】
- 公開日
- 2022/07/07
- 更新日
- 2022/07/07
給食日誌
★給食MENU
ごはん 牛乳 エビシュウマイ ゴーヤチャンプルー もずくスープ
★クイズ
ゴーヤの苦みが強いのはどっち? A:緑色が濃い方 B:緑色が薄い方 答えは下へ
今日は沖縄料理でした。ゴーヤーやもずくは苦手という子もいましたが、これを楽しみにしている子もいます。ちなみに、ゴーヤはウリ科の植物で、ツルレイシ・ニガウリ・ゴーヤなどとも呼ばれています。4年生の理科の学習で育てています。給食時間に、6年生の子供たちにゴーヤのお話をすると覚えている子がいました。ふだん食べている緑色のゴーヤーはまだ熟していないものです。完熟すると実が黄色になり割れます。中の種も赤いゼリー状になります。沖縄県や九州で主に栽培されていますが、茨城県でももう少しすると出回るようになります。今日はゴーヤー料理で一番知られている「ゴーヤーチャンプルー」にしました。給食では塩でもんで下ゆでしているので苦みがなくなっています。苦戦している子供たちには、がんばって一口食べてみるように声かけをすると「おいしいかも?」と箸が進む子もいました。