6/23木 給食【ゆかり】
- 公開日
- 2022/06/23
- 更新日
- 2022/06/23
給食日誌
★給食MENU
ごはん 牛乳 韓国風肉じゃが ゆかりあえ 納豆
★クイズ
「ゆかり」は何からできている? A:漬け物 B:野菜 答えは下へ
今日は後期課程が市総体で給食がなかったので、少し寂しい雰囲気でした。前期課程の子供たちはいつも通りの給食でした。
また、今日の給食は「納豆」でした。子供たちは「納豆かぁ」という子もなかにはいましたが、喜んでいた子もいました。ちなみに、AETのエイミー先生もオーストラリア出身ですが、お母さんが茨城の方ということで小さい頃から納豆が大好きだそうです。また、6月21日には水戸市の議会で「なっとう」の語呂に合わせて7月10日を「納豆の日」として市の記念日にすることが決まったそうです。茨城県の特産物である納豆の消費拡大につなげようというものです。
ゆかりあえは、紫色が鮮やかに仕上がりましたが、子供たちはゆかりに馴染みがないようで、何なのかわからず不思議そうにしていました。