6/3金 給食【8年保護者試食会】食と健康を考える機会に
- 公開日
- 2022/06/03
- 更新日
- 2022/06/03
給食日誌
★給食MENU
ごはん 牛乳 いわしの南蛮漬け ごま生姜和え キャベツの味噌汁 ブルーベリーゼリー
8年生の希望する保護者を対象に「給食試食会」を行いました。コロナ禍ということで、ついたてを設けて黙食でしたので何だか味気ない感じでしたが「安心して食べられました」「食べられただけでよかったです」などのご感想をいただきました。栄養教諭の講話も行い、「薄味を心がけていること、野菜をたくさん使うこと、不足しがちな栄養の補足など家庭の食事とのバランスが大切であることがわかりました」「バランスのよい栄養を常に考え、食べ残しのない献立を考えてくださり、感謝です」などの声をいただきました。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。今年度は全学年で実施予定ですので、他学年の方も次の機会にあります。
午後の時間には、7年生で「食事と健康」について、栄養教諭が担任と連携して食育授業を行いました。自分の食生活を振り返って、よい生活習慣を調べ、授業後は「甘い物のとりすぎに気をつけたいです」「魚をもっと食べるようにしたいです」などの声がありました。生活習慣病にならないように、今のうちから気をつけてほしいと思います。