1/11火 給食【鏡開き】
- 公開日
- 2022/01/11
- 更新日
- 2022/01/11
給食日誌
★給食MENU
ホットドッグ(コッペパン フランクフルト) 牛乳 コールスローサラダ 麦入り野菜スープ
★クイズ
今日は鏡もちを食べる日です。この日を何と言う? A:鏡祭り B:鏡開き C:鏡割り 答えは一番下へ
今日は各地で鏡もちを食べる「鏡開き」です。お正月に年神様が宿っていた鏡もちを食べることで力を分けてもらい、1年の良運を願う行事です。鏡もちを「木づち」を使って細かく割ります。包丁を使うのは、縁起が悪いのでよくないとされています。現代は、真空パックの鏡もちを飾ることが多いと思います。今日は給食時間、3年2組で栄養教諭が食育を行いましたが、子供たちに聞くと「玄関に飾ってあるよ」など約1/3の児童が知っていて、家に飾っているとのことでした。給食では、14日にもちをお雑煮にして鏡開きを行います。
答え B:鏡開き